- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪国際高等学校(大阪府守口市、校長:松下寛伸)では、国際バカロレアコースの理科(物理基礎)のPBL(課題解決型学習)の一環として、大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で校外学習を実施します。
遊園地のアトラクションがどのような仕組みでスピードやスリルを味わうことができるのかを力学的な視点で調査し、その結果をもとに生徒同士で討論しレポートとしてまとめます。使用言語はすべて英語。
本校は、学校法人大阪国際学園が運営する大阪国際滝井高等学校と大阪国際大和田中学校高等学校が発展的に統合し、2022年4月に新たに開校した男女共学の中高一貫校です。開校と同時に、大阪府内では唯一の一条校としての国際バカロレア英語DP認定校となりました。高校1年の授業の約半分が英語で行われ、高2、高3では授業の80~90%が英語で行われます。
また、公益財団法人AFSを通じて4名の留学生を受け入れ、現在国際バカロレアコースの生徒9名と一緒に学校生活を送っています。留学生の出身は、インド、インドネシア、マレーシアの3か国で、来年3月まで本校での授業や学校行事などを通じて、日本語や日本文化などを学ぶとともに、それぞれの国の文化を本校生徒に紹介します。
また、公益財団法人AFSを通じて4名の留学生を受け入れ、現在国際バカロレアコースの生徒9名と一緒に学校生活を送っています。留学生の出身は、インド、インドネシア、マレーシアの3か国で、来年3月まで本校での授業や学校行事などを通じて、日本語や日本文化などを学ぶとともに、それぞれの国の文化を本校生徒に紹介します。
今回の郊外学習が、本校の生徒と留学生の異文化交流のいい機会となるよう期待しています。
実施要領は下記の通り。
日 時:2022年7月19日(火)10時~16時
場 所:ひらかたパーク
参加者:本校生徒9名、留学生4名、引率教員2名
参加者:本校生徒9名、留学生4名、引率教員2名
※雨天決行
◇参考URL:
大阪国際中学校高等学校
https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/
大阪国際中学校高等学校
https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/
(発信元:大阪国際学園法人本部事務局総務課)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
大阪国際中学校高等学校 | |
スーパーバイザー 清水 隆 | |
住所 | : 大阪府守口市松下町1-28 |
TEL | : 06-6992-5931 |
FAX | : 06-6992-5932 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪国際中学校高等学校 |
![]() |
URL https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/ |
住所 〒570-8787 大阪府守口市松下町1-28 |
学長(学校長) 松下寛伸 |