- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
湘南地区で栽培されるオリーブを使って地域創生を目指す「地域ブランド創造プロジェクト」が半期の締めくくりを迎え、学生が考案したメニューの発表会を行いました。
この授業では、湘南地域のオリーブ油のブランド化を目指したマーケティングプラン立案を目指すと同時に、オリーブそのものの栽培、収穫を学生自らの手で行っています。4月より開講された授業では、プロジェクトとして取り組むことの意義や湘南地域の特性について理解を深め、さまざま商品を研究しながら、オリーブを使ったメニュー開発にチームで取り組んできました。
その開発されたメニューの発表/試食会を7月9日(土)にユニコムプラザさがみはら(神奈川県相模原市)にて実施。当日はゲストとして、二宮町副町長 渡邉康司様、Olive Garden Hayashi 林文雄様、湘南平塚フランス料理レストラン アッシュエム オーナー 相山洋明様の3名をお招きし、講評をいただき順位を決定しました。コンセプトやターゲティング、オリーブの使い方など、多様な視点からのコメントを受け、学生たちはプロジェクトマネジメントの基本に立ち返ることの重要性を改めて認識していました。後期はオリーブを使った化粧品の提案、商品の販売に取り組んでいきます。
【ご参考】
■産業能率大学 産学官連携の「地域ブランド創造プロジェクト」が始動!
二宮町(地方自治体)×株式会社ファームビレッジ湘南×産業能率大学
■産業能率大学 産学官連携の「地域ブランド創造プロジェクト」が始動!
二宮町(地方自治体)×株式会社ファームビレッジ湘南×産業能率大学
https://www.sanno.ac.jp/undergraduate/society/collab/olive.index.html
■Olive Garden Hayashi
https://olive-garden-hayashi.com/
■湘南平塚フランス料理レストラン アッシュエム
https://b-h-m.com/
■二宮町「湘南オリーブによる地域振興に関する連携協定」
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/soshiki/toshi/sangyoshinko/shokokanko/oshirase/1650946159238.html
■Olive Garden Hayashi
https://olive-garden-hayashi.com/
■湘南平塚フランス料理レストラン アッシュエム
https://b-h-m.com/
■二宮町「湘南オリーブによる地域振興に関する連携協定」
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/soshiki/toshi/sangyoshinko/shokokanko/oshirase/1650946159238.html
【産業能率大学】
URL: https://www.sanno.ac.jp/
URL: https://www.sanno.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
企画課 | |
住所 | : 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
TEL | : 03-3704-0731 |
FAX | : 03-3704-9766 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 産業能率大学 |
URL https://www.sanno.ac.jp/ |
住所 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。また、コンサルティング機関である総合研究所と連携し、ビジネスの最新情報や最先端の動向を教育に取り入れるべく企業や団体との提携に取り組むなど、産業界に最も近い大学として学外とのコラボレーションを積極的に進めています。 |
学長(学校長) 鬼木 和子 |