追手門学院大学

追手門学院大学の学生らが鹿児島県徳之島伊仙町のPR動画制作のため現地調査を実施 --「長寿子宝の町」の魅力を探り、若年世代の関係人口拡大を狙う

大学ニュース  /  産官学連携  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)地域創造学部の学生らが、鹿児島県奄美群島の徳之島にある「長寿子宝の町」伊仙町のPR動画制作を目的として、9月10日から現地調査を開始する。この活動に取り組むのは、同学部の藤原直樹教授のゼミと吉田佳世講師のゼミを中心とした、地域政策や地域活性化を学ぶ学生8人と教員2人で、4日間にわたる調査を予定。制作した動画で徳之島や伊仙町の魅力をPRすることにより、ゼミ活動や合宿などで島を訪問する学生の増加を図る。

【ポイント】
○徳之島伊仙町の魅力を関西の学生にPRする動画制作に取り組むため、学生が現地調査
○9月10日から3泊4日で島に入り、地域おこし協力隊との交流や自治体との意見交換を行う
○動画をきっかけに学生を島に呼び込み、若年世代の関係人口増による地域活性化を目指す

 2021年に世界自然遺産に登録された徳之島にある伊仙町は、自然豊かな観光地としての魅力だけでなく、長寿食や伝統行事、11世紀に作られたカムィ焼と呼ばれる陶器など、地域・文化・自然が一体となった多くの魅力が存在している。

 藤原・吉田ゼミでは、2022年2月に「滞在型観光促進事業」の一環として、伊仙町の外郭団体である一般社団法人長寿子宝社を窓口に、伊仙町を訪問して観光資源調査を実施。その成果となる動画を制作してきた。
 こうした活動の過程で、観光客の呼び込みではなく中・長期的に地域と関わることのできる若年世代の関係人口を増やしたいという自治体の思いに気が付いたことで、今回新たなプロジェクトを始動させた。

 3泊4日の行程で伊仙町に入り、村落訪問や伝統文化行事への参加、地域おこし協力隊との交流、自然・文化・歴史施設・農業体験、行政関係者との意見交換などの現地調査を計画しており、調査終了後に動画制作を行う。
 動画は「文化・歴史」「食農」「自然・動物」「祭り」の4つのテーマ別に、それぞれ5分程度のものを予定。関西に住む学生をターゲットとして、ゼミ活動や合宿などを目的に徳之島をグループ訪問するきっかけとなるような内容を発信することで、島に学生を呼び込み、島民との交流による地域活性化を目指す。

■観光促進事業の一環で2月に制作した動画
・徳之島・伊仙町知って楽しい学べる歴史・景観動画
 https://www.youtube.com/watch?v=icks1bCkwn0
・徳之島・伊仙町 来てみてなっとく!楽しく学べる文化・自然・食農体験紹介動画
 https://www.youtube.com/watch?v=Hc0HEojIl78
・徳之島・伊仙町 楽しみ学べる食農体験紹介動画
 https://www.youtube.com/watch?v=jM3qQ7xwqYU
<伊仙町公式YouTubeチャンネル>
 https://www.youtube.com/channel/UC-T2g8TdLeL_qnRhe3xxm4w/featured

▼本件に関する問い合わせ先

追手門学院 広報課

谷ノ内・仲西

住所

: 〒567-0008 大阪府茨木市西安威2-1-15

TEL

: 072-641-9590

E-mail

koho@otemon.ac.jp