- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、大学同窓会と共催で、第63回土曜講座を2月25日(土)に来場とオンラインのハイブリッド型で開催します。講座は2部構成で、第1部は渡辺一郎氏(第33回経済学部卒)を講師に迎え、代表取締役社長を務める帝人ファーマ株式会社におけるヘルスケア事業について語ります。第2部は本学リベラルアーツアンドサイエンス教育センター准教授 森健一がフィジカルリテラシーの観点からスポーツと健康について語ります。
参加費は無料、どなたでも受講できます。
武蔵大学「第63回土曜講座」
■日時:2023年2月25日(土)14:00~16:00
■場所:武蔵大学 1号館地下1階 1002教室
■定員:来場150名(オンラインでの受講も可)
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
※本講座は来場とオンライン(Zoom)のハイブリッド型講座です。Zoom受講に係る技術的なサポートはございません。
また、一方向配信のみでオンラインによる質問等は受けませんのでご了承ください。
■受講料:無料(どなたでも受講できます)
■受講料:無料(どなたでも受講できます)
【第1部】ヘルスケア事業の目指すべき道
■講師:渡辺一郎 氏(第33回経済学部卒。帝人ファーマ株式会社 代表取締役社長)
【第2部】フィジカルリテラシーからみるスポーツと健康
■講師:森健一(本学リベラルアーツアンドサイエンス教育センター准教授)
申込締切:2023年2月15日(水)
【お申込み・お問い合わせ】
(株)武蔵エンタープライズ
TEL: 03-5984-3785
FAX: 03-5984-3787
メール: kouza@musashi.ac.jp
Webサイト: https://web.634.co.jp/
(株)武蔵エンタープライズ
TEL: 03-5984-3785
FAX: 03-5984-3787
メール: kouza@musashi.ac.jp
Webサイト: https://web.634.co.jp/
※本学卒業生の方は、武蔵大学同窓会公式Webサイトからお申込みください。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武蔵大学 広報部 | |
西(にし)・齋藤(さいとう) | |
住所 | : 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
TEL | : 03-5984-3813 |
FAX | : 03-5984-3727 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵大学 |
![]() |
URL https://www.musashi.ac.jp/ |
住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。 |
学長(学校長) 髙橋 徳行 |