- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北里大学は、2023年3月16日(木)に、相模原キャンパス(神奈川県相模原市)で「第15回北里大学農医連携シンポジウム」を開催する。北里大学農医連携教育研究センターでは、食・環境・健康をめぐる現代的課題に取り組むべく、2005年に「農医連携(農学と医学の知の統合)」の活動を開始し、その教育・研究・普及活動を推進している。今回のシンポジウムでは、北里大学における農医連携の取り組みを一般向けに紹介する。
【第15回北里大学農医連携シンポジウム(概要)】
■日時:2023年3月16日(木)13:00~17:10
■会場:北里大学相模原キャンパス L1号館 3階 33講義室
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
〔アクセス〕 https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/campus-guide/sagamihara.html
■開催方法:現地開催およびLIVE配信
■参加費:無料
■申込み:北里大学ホームページの参加申し込みフォームからお申込みください。
〔参加申し込みフォーム〕 https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/noui/spread/symposium/sympo15.html
■プログラム:
・13:00~13:05
■日時:2023年3月16日(木)13:00~17:10
■会場:北里大学相模原キャンパス L1号館 3階 33講義室
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
〔アクセス〕 https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/campus-guide/sagamihara.html
■開催方法:現地開催およびLIVE配信
■参加費:無料
■申込み:北里大学ホームページの参加申し込みフォームからお申込みください。
〔参加申し込みフォーム〕 https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/noui/spread/symposium/sympo15.html
■プログラム:
・13:00~13:05
開会挨拶 島袋 香子(北里大学 学長)
・13:05~13:35
・13:05~13:35
基調講演 新型コロナウイルス感染症とワクチン
中山 哲夫(北里大学大村智記念研究所 特任教授)
・13:35~14:15
中山 哲夫(北里大学大村智記念研究所 特任教授)
・13:35~14:15
教育講演 新型コロナウイルス感染症を再考する
1.獣医学の立場から
高野 友美(北里大学獣医学部獣医学科 教授)
・14:30~15:10
1.獣医学の立場から
高野 友美(北里大学獣医学部獣医学科 教授)
・14:30~15:10
2.感染制御の立場から
片山 和彦(北里大学大村智記念研究所 教授)
・15:10~15:50
片山 和彦(北里大学大村智記念研究所 教授)
・15:10~15:50
3.臨床現場の立場から
伊藤 尚志(北里大学医学部小児科学 講師、北里大学病院感染管理室)
・16:00~16:20
伊藤 尚志(北里大学医学部小児科学 講師、北里大学病院感染管理室)
・16:00~16:20
農医連携教育研究センター研究費 助成対象研究課題の成果報告
1.動物介在療法においてイヌ、ハンドラー、患者に生じる生理的反応に関する研究:心拍変動解析を用いた自律神経活動の検討
研究代表者 坂東 由紀(北里大学メディカルセンター小児系部長)
共同研究者 饗庭 尚子(北里大学大学院医療系研究科 一般研究員)
・16:20~16:40
1.動物介在療法においてイヌ、ハンドラー、患者に生じる生理的反応に関する研究:心拍変動解析を用いた自律神経活動の検討
研究代表者 坂東 由紀(北里大学メディカルセンター小児系部長)
共同研究者 饗庭 尚子(北里大学大学院医療系研究科 一般研究員)
・16:20~16:40
2.イヌを用いた動物介在療法の臨床的有用性に関する研究
研究代表者 山本 宏明(北里大学メディカルセンター精神科副部長)
・16:40~17:00
研究代表者 山本 宏明(北里大学メディカルセンター精神科副部長)
・16:40~17:00
3.ウイキョウのアネトール含有率に基づく適正な施肥量の検証
研究代表者 馬場 光久(北里大学獣医学部生物環境科学科 教授)
・17:00~17:10
研究代表者 馬場 光久(北里大学獣医学部生物環境科学科 教授)
・17:00~17:10
閉会挨拶 岡野 昇三(北里大学農医連携教育研究センター センター長)
■関連サイト:
北里大学農医連携教育研究センター https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/noui/index.html
■関連サイト:
北里大学農医連携教育研究センター https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/noui/index.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
北里大学農医連携教育研究センター事務室 | |
住所 | : 〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 |
TEL | : 042-778-9753 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |