- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
弘前大学(青森県弘前市)附属図書館はこのたび、「官立弘前高等学校資料群」のうち「開校・閉校関係資料」「北溟寮関係資料」「教務日誌」の3件および「本省令達書類」の一部(資料点数35点)をデジタル化し、附属図書館ウェブサイトで公開した。これは大正10年~昭和25年頃の学校生活を窺い知ることができる貴重な資料で、デジタルアーカイブとして公開することにより世界中どこからでも無料で閲覧することが可能になった。
【本件の概要】
弘前大学附属図書館では平成23年度から、同大が所蔵する貴重な歴史資料をデジタル化し、広く世界に公開するデジタルアーカイブ事業を計画的に進めている。
今年度は、全体で1,400点以上の資料からなる「官立弘前高等学校資料群」のうち「開校・閉校関係資料」「北溟寮関係資料」「教務日誌」の3件及び「本省令達書類」の一部(資料点数35点)をデジタル化し、公開した。
このデジタルアーカイブは附属図書館ウェブサイトで公開しており、世界中どこからでも無料で閲覧可。同大は多くの人に閲覧していただき、研究に活用されることを期待している。
なお、今回公開されたのは官立弘前高等学校に関する資料群の一部であり、同館では次年度以降も引き続き資料群のデジタル化を進めていく。
・弘前大学附属図書館 貴重資料一覧
https://ul.hirosaki-u.ac.jp/collection/rare/
・官立弘前高等学校資料群 デジタルアーカイブ一覧
https://ul.hirosaki-u.ac.jp/collection/rare/hirosaki-h/
弘前大学附属図書館では平成23年度から、同大が所蔵する貴重な歴史資料をデジタル化し、広く世界に公開するデジタルアーカイブ事業を計画的に進めている。
今年度は、全体で1,400点以上の資料からなる「官立弘前高等学校資料群」のうち「開校・閉校関係資料」「北溟寮関係資料」「教務日誌」の3件及び「本省令達書類」の一部(資料点数35点)をデジタル化し、公開した。
このデジタルアーカイブは附属図書館ウェブサイトで公開しており、世界中どこからでも無料で閲覧可。同大は多くの人に閲覧していただき、研究に活用されることを期待している。
なお、今回公開されたのは官立弘前高等学校に関する資料群の一部であり、同館では次年度以降も引き続き資料群のデジタル化を進めていく。
・弘前大学附属図書館 貴重資料一覧
https://ul.hirosaki-u.ac.jp/collection/rare/
・官立弘前高等学校資料群 デジタルアーカイブ一覧
https://ul.hirosaki-u.ac.jp/collection/rare/hirosaki-h/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
弘前大学附属図書館 | |
資料管理グループ | |
住所 | : 青森県弘前市文京町1番地 |
TEL | : 0172-39-3156 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 弘前大学 |
![]() |
URL https://www.hirosaki-u.ac.jp/ |
住所 青森県弘前市文京町1番地 |
弘前大学は、明治9年創立の青森県師範学校を原点に140年余の歴史を持ち、歴史と文化の薫り高い城下町である弘前市に位置する総合大学です。 |
学長(学校長) 福田 眞作 |