- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪工業大学(学長:井上晋)と大阪府教育委員会は、高校生を対象に理科や数学、工学に関する最先端の技術・研究を体験できるセミナーを開催します。今後の探究活動や進路選択に役立ててもらいたいと考えています。
【本件のポイント】
●高校生向けに理工系分野の最先端技術・研究を体験できるセミナーです
●高校生が今後の探究活動や進路選択をする上で役立ちます
●高校生向けに理工系分野の最先端技術・研究を体験できるセミナーです
●高校生が今後の探究活動や進路選択をする上で役立ちます
建築や機械、化学、医工学、プロダクトデザイン、プログラミング、映像メディアなど15分野のプログラムを用意しました。化学分野では虹色に輝くプラスチックを作って高分子材料の合成から解析までを学び、映像メディア分野では手の動作認識とAR(拡張現実)を用いてゲームを制作します。いずれも本学の教員が指導にあたり、講義と体験、実習で構成します。1日完結型ですが、プログラムにより所要時間は3~7時間(休憩時間除く)と異なります。理工系分野の研究の一端を知ってもらうとともに、参加した生徒同士の交流も促します。事前予約制で先着順です。保護者と高校教員の見学は予約なしで受け入れます。
1.開催日時:2023年8月17日(木)、18日(金)、19日(土)、26日(土)
1.開催日時:2023年8月17日(木)、18日(金)、19日(土)、26日(土)
2.場 所:大阪工業大学 大宮キャンパス(大阪市旭区大宮5-16-1)
梅田キャンパス(大阪市北区茶屋町1-45)
枚方キャンパス(枚方市北山1-79-1)
3.主 催:大阪工業大学、大阪府教育委員会
4.申込方法:事前予約制・先着順。各プログラム定員があります。
5.そ の 他:参加費無料。詳細は添付の資料や特設サイトをご覧ください。
特設サイト https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/chotankyu/index.html
梅田キャンパス(大阪市北区茶屋町1-45)
枚方キャンパス(枚方市北山1-79-1)
3.主 催:大阪工業大学、大阪府教育委員会
4.申込方法:事前予約制・先着順。各プログラム定員があります。
5.そ の 他:参加費無料。詳細は添付の資料や特設サイトをご覧ください。
特設サイト https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/chotankyu/index.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人常翔学園 広報室 | |
石村、上田 | |
TEL | : 06-6954-4026 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪工業大学 |
![]() |
URL https://www.oit.ac.jp/ |
住所 【大宮キャンパス】〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 【梅田キャンパス】〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 【枚方キャンパス】〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1 |
大阪工業大学は、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部を設置しています。「現場で活躍できる専門職業人の育成」という建学の精神のもと、「教育力」と「研究力」により、社会の進化・要請に応じた人材を育成しています。 |
学長(学校長) 井上 晋 |