- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区) 女性文化研究所 (所長:武川恵子)は7月29日、公開研究会「『会津藩家老・山川家の近代 ー大山捨松とその姉妹たちー』から学ぶことー今に生きる私たちへのメッセージー」を開催します。女性文化研究奨励賞(坂東眞理子基金)受賞を記念し、遠藤由紀子研究員が、作品紹介とともに今の女子教育のあり方や私たちの生き方をキーワードに報告、福島県・会津藩ゆかりの方々を含む参加者と討議します。参加費は無料です。
女性文化研究所では、男女共同参画社会の推進、女性文化研究の発展に寄与する研究書に「昭和女子大学女性文化研究賞 (坂東眞理子基金)」を贈呈しています。卒業生を含む昭和女子大学関係者を対象とした今年度の第15回「女性文化研究奨励賞」が、遠藤氏による『会津藩家老・山川家の近代 ー大山捨松とその姉妹たちー』(雄山閣)に贈られました。
◆ 「『会津藩家老・山川家の近代 ー大山捨松とその姉妹たちー』から学ぶこと ー今に生きる私たちへのメッセージー」
【日 時】 7月29日(土)10:00~11:30(開場9:45)
【場 所】 昭和女子大学8号館 6階 コスモスホール《対面・オンライン》(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
【場 所】 昭和女子大学8号館 6階 コスモスホール《対面・オンライン》(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
【プログラム】
開会挨拶 昭和女子大学総長 坂東眞理子
研究報告 昭和女子大学非常勤講師・女性文化研究所研究員 遠藤由紀子
研究報告 昭和女子大学非常勤講師・女性文化研究所研究員 遠藤由紀子
コメント 昭和女子大学歴史文化学科教授 松田忍
質疑応答
【参加費】 無料
【参加費】 無料
【申込み】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSczLrlQYjCV94F_SIbqkLWT_96sA6yX4WVHu-vSedD0va-fww/viewform
【申込み締切】 7月27日(木)正午
【申込み締切】 7月27日(木)正午
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学 広報部 | |
TEL | : 03-3411-6597 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://www.swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |