- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵大学(東京都練馬区/学長:高橋徳行)は、練馬区在住・在勤・在学の18歳以上の方を対象とした公開講座を11月18日(土)に練馬区と共催します。有名な観光地として知られるハワイですが、元ポリネシア人の王国、世界有数の軍事基地、民主党が圧勝する州、移民の子孫が多数派など、実はほかにも様々な顔を持っています。本講座では、ハワイがこのような多様な顔を持つに至った経緯について考察します。
■講座概要
・日時: 2023年11月18日(土)10:00~12:00
・会場: 武蔵大学 8号館7階 8702教室
※申込窓口は練馬区立生涯学習センターですが、当日の会場は武蔵大学ですのでご注意ください。お車・バイクでのご来場はご遠慮ください。
・講師: 白水 繁彦(武蔵大学 名誉教授)
・対象: 練馬区在住・在勤・在学の18歳以上の方
・日時: 2023年11月18日(土)10:00~12:00
・会場: 武蔵大学 8号館7階 8702教室
※申込窓口は練馬区立生涯学習センターですが、当日の会場は武蔵大学ですのでご注意ください。お車・バイクでのご来場はご遠慮ください。
・講師: 白水 繁彦(武蔵大学 名誉教授)
・対象: 練馬区在住・在勤・在学の18歳以上の方
■お申込み
・申込締切: 2023年11月14日(火)まで
・募集定員: 250名(先着申し込み順)
・受講料: 無料
・申込方法: 締切日までに、練馬区立生涯学習センターへ電話、または練馬区HPの「電子申請」からお申込みください。
練馬区立生涯学習センター
・申込締切: 2023年11月14日(火)まで
・募集定員: 250名(先着申し込み順)
・受講料: 無料
・申込方法: 締切日までに、練馬区立生涯学習センターへ電話、または練馬区HPの「電子申請」からお申込みください。
練馬区立生涯学習センター
TEL: 03-3991-1667
練馬区HP電子申請
URL: https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1695170587584
練馬区HP電子申請
URL: https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1695170587584
■お申し込み方法に関するお問い合わせ
練馬区立生涯学習センター
練馬区立生涯学習センター
TEL: 03-3991-1667
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武蔵大学 広報部 | |
増田(ますだ)・西(にし) | |
住所 | : 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
TEL | : 03-5984-3813 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵大学 |
![]() |
URL https://www.musashi.ac.jp/ |
住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。 |
学長(学校長) 髙橋 徳行 |