- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
石川県内の小学3年生から6年生までを対象にした「カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2024」が、2024年1月21日(日)10時から17時30分まで、ITビジネスプラザ武蔵6F 交流室1・2(金沢市武蔵町14番31号)で開催されます。
主催はKANAZAWA DRONE PROGRAMMING CHALLENGE 2024 実行委員会 (金沢工業大学情報工学科 河並崇 研究室/一般社団法人FAP/北陸大学ものづくりLab)です。
当大会は、石川県唯一のドローンのプログラミング大会で、競技テーマは「駆け抜けろ!金沢マラソン!」です。
ドローンのコントローラ(micro:bit)をプログラミングし、金沢マラソンをイメージしたコースを周回。ミッションをクリアして、ゴールを目指します。
参加者は事前に行われたワークショップでドローンとプログラミングについて学んできました。大会前日は、大会用のプログラミングを行い、本番と同じコースでドローンを飛ばし練習します。
21日(日)の大会当日は、プログラムの最終調整を行い、ドローンをいかに制御できるかをチームで競います。
ドローンのコントローラ(micro:bit)をプログラミングし、金沢マラソンをイメージしたコースを周回。ミッションをクリアして、ゴールを目指します。
参加者は事前に行われたワークショップでドローンとプログラミングについて学んできました。大会前日は、大会用のプログラミングを行い、本番と同じコースでドローンを飛ばし練習します。
21日(日)の大会当日は、プログラムの最終調整を行い、ドローンをいかに制御できるかをチームで競います。
※micro:bit:BBC(英国放送協会/British Broadcasting Corporation)が中心となって開発した教育用の小型コンピューターボード
「カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2024」石川県唯一のドローンのプログラミング大会
2024年1月21日(日) 10時~17時30分
ITビジネスプラザ武蔵6F
2024年1月21日(日) 10時~17時30分
ITビジネスプラザ武蔵6F
【大会公式サイト】
https://kanazawa-drone-prg-challenge.studio.site/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
金沢工業大学 広報課 | |
住所 | : 石川県野々市市扇が丘7-1 |
TEL | : 076-246-4784 |
FAX | : 076-248-7318 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |