京都産業大学

【京都産業大学】1年半の集大成!2023年度 生命科学部卒業研究発表会を開催

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  先端研究  /  学生の活動

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

京都産業大学生命科学部では、2023年度卒業研究発表会を開催し、今春に卒業する4年次生が所属研究室で取り組んできた1年半の成果を発表した。

京都産業大学生命科学部では、毎年春に卒業する4年次生による卒業研究発表会を開催している。今年度は、2月29日、3月1日の2日間にわたり開催された。
発表会では、研究概要を1分間で紹介する「ショートトーク」と研究内容の詳細を説明する「ポスター発表」からなり、所属研究室で取り組んできた1年半の成果を発表した。
ポスター発表は12の会場に分かれて、全29研究室から118演題120人の学生が登壇。
今年度は「アブラナ科植物の進化解析によるトランスポゾンと動原体の関係性」や「ゲノム編集技術を巡る科学コミュニケーションの分析」など、興味深い演題内容で学生らの熱心な発表が行われた。
各発表会場には、発表者の4年次生や指導してきた教員以外にも多くの学部生や大学院生が訪れ、成果報告を聞くとともに活発な質疑応答で盛り上がった。
発表した4年次生については、新型コロナウイルス感染症の流行が始まった時期に入学した学年になり、入学当初から長期にわたりオンライン授業などで大変な思いをしてきたが、その思いを払拭するかのように今回の発表会では、来場者を前にして真剣な表情で堂々と説明する姿が印象的であった。
担当した教員は「卒業生の進路は就職や大学院進学などさまざまだが、大学4年間の学びと多くの経験を糧に、次の目標に向かって歩んでもらいたい」と語った。


<関連リンク>
・2023年度生命科学部 卒業研究発表会開催(2月29日・3月1日)
 https://www.kyoto-su.ac.jp/events/2024_ls/20240111_400a_shigensotsuken.html
・京都産業大学 生命科学部
 https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ls/index.html

▼本件に関する問い合わせ先

京都産業大学 広報部

住所

: 〒603-8555 京都市北区上賀茂本山

TEL

: 075-705-1411

FAX

: 075-705-1987

E-mail

kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp

20240302_01.jpg ショートトーク会場の様子

20240302_02.jpg ポスターの前で研究成果を説明する4年次生

20240302_03.jpg 閉会式後の集合写真