東京工芸大学

東京工芸大学芸術学部デザイン学科4年生大山広翔さんの制作したロゴマークが採用 ―「全国大学推薦書標準様式」―

大学ニュース  /  大学改革  /  入試関連  /  大学間連携  /  学生の活動

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

東京工芸大学(学長:吉野弘章/所在地:東京都中野区/以下、本学)芸術学部デザイン学科4年生 大山広翔さんの制作したロゴマークが、神奈川県大学入試広報連絡会(神奈川県の加盟30大学。以下、同連絡会)で作成された2025年度入試選抜から導入される「全国大学推薦書標準様式」の公式ロゴに採用された。

 このロゴマークは、神奈川県の大学を皮切りに2025年度からの入学者選抜で導入される推薦書フォーマットが同連絡会公式書類であることを示すロゴマークとして制作された。

 このロゴマークは「港町」をコンセプトに制作。日本に新たな文化を取り入れた「黒船」をモチーフとし、「全国大学推薦書標準様式」という新しい取り組みを表現している。また、航海バッジのモチーフから海らしさとヴィンテージ感を表現し、海と深い歴史のある神奈川県をイメージさせている。さらに、黒船を正面から見た様子に加え、下から見上げているような形は堂々とした印象を与えている。

▼本件に関する問い合わせ先

学校法人東京工芸大学 総務・企画課 広報担当

TEL

: 03-5371-2741

E-mail

university.pr@office.t-kougei.ac.jp

kougei_ooyama_logo.jpg 全国大学推薦書標準様式ロゴマーク

kougei_ooyama.jpg 「全国大学推薦書標準様式ロゴマーク」をデザインした東京工芸大学デザイン学科の大山広翔さん

tokyokougei100logo1923ver.jpg 東京工芸大学創立100周年ロゴ