香川大学

「KadaiDXシンポジウム2024」-DXの社会実装?-開催について

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  IT情報化  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

 香川大学情報化推進統合拠点DX推進研究センターは、2024年8月1日~2日にかけて「DXの社会実装?」をテーマに「KadaiDXシンポジウム2024」を開催します。
 メインセッションではKDDI株式会社ビジネス事業本部ビジネスデザイン本部地域共創室長 齋藤 匠氏による基調講演『社会実装を目指した一次産業における地域共創(DX)の取組』、香川大学職員とDXラボ学生スタッフによる「香川大学DX推進事例発表」に加え、4名のパネリストによる「パネルディスカッション」を行います。
 メインセッションに先がけて、プレシンポジウムとして8月1日13:30から「業務システム内製開発/データ分析ハンズオン」、8月2日10:00から「香川大学DX推進事例ポスターセッション」も行う予定です。

「KadaiDXシンポジウム2024」
日時:2024年8月1日(木)~2日(金)
場所:香川大学幸町キャンパス内
参加費:無料
対象者:デジタル技術を用いた業務プロセス変革や課題解決、新規事業創出を目指す方、興味がある方
申込方法: https://dx-labo.kagawa-u.ac.jp/news/seminar/entry-82.html

■メインセッション テーマ「DXの社会実装?」
・開催日時:2024年8月2日(金)13:30 ~ 17:00
・開催場所:香川大学幸町北キャンパスオリーブスクエア(多目的ホール)
     基調講演「社会実装を目指した一次産業における地域共創(DX)の取組」
     齋藤 匠氏(KDDI株式会社ビジネス事業本部ビジネスデザイン本部地域共創室長)
     講演 香川大学DX推進事例発表
     パネルディスカッション

■プレシンポジウム①「業務システム内製開発/データ分析ハンズオン」
・開催日時:2024年8月1日(木)13:30 ~ 17:30
・開催場所:香川大学幸町北キャンパス図書館3階PCルームL2
     第一部: 「イベント参加受付システムを開発しよう」
     第二部: 「イベント受付状況を可視化しよう」

■プレシンポジウム②「香川大学DX推進事例ポスターセッション」
・開催日時:2024年8月2日(金)10:00 ~ 12:30
・開催場所:香川大学幸町南キャンパス情報化推進統合拠点情報メディアセンター
      1階コモンズスペース/2階オープンスペース

ポスター発表内容(一部抜粋)
・忘れ物・落とし物管理システムの導入​
・病院見学依頼文自動発行システム​
・規程制定改廃申請システム​
・物品管理・貸出システム「KadaKashi / カダカシ」​
・自動車入構許可申請システム​
・運用監視システム「KadaMonitor/カダモニタ」​
・兼業申請・届出システム​
・創造工学部教員向け休暇申請システムへの追加機能​「休暇取得状況確認機能」​

▼本件に関する問い合わせ先

香川大学 情報部情報企画課

武田

TEL

: 087-832-1292

FAX

: 087-832-1293

E-mail

jyohokikaku-h@kagawa-u.ac.jp

画像1.png

画像2.png

画像3.png