- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は11月23日(土・祝)、「戸定邸で遊ぼう!~あきたけさんからの招待状~」を、戸定が丘歴史公園内芝生広場(千葉県松戸市)において開催する。これは、保育科と総合文化学科の学生による、地域の親子連れを対象としたイベント。同公園には国指定重要文化財の戸定邸が所在しており、当日は屋台での疑似「お買い物体験」をはじめ、絵本の読み聞かせや手あそびうたなど、戸定邸や徳川昭武に親しみを持ってもらえるようなプログラムを実施する。参加費無料、事前予約不要。
このイベントは、水戸藩最後の藩主である徳川昭武の別邸として建設され、2006年に国の重要文化財に指定された戸定邸に親しみを持ってもらうことを目的とした取り組み。今年度は、学生有志と教員によって地域貢献を目的として設立された「まつどソング研究グループ」の10周年記念企画としても行われる。
今回の「お買い物体験」は、徳川昭武が屋台を出して客人をもてなしていた史実に着想を得たもの。当日は、このイベントだけで使用できる特別な「あきたけコイン」や財布づくりをした後、それを使って、塗り絵や消しゴムスタンプなど、戸定邸の庭に設置された屋台で自由に買い物をしてもらう。また、お金の流通を学べるよう、模擬銀行も登場する。
その他、戸定歴史館とコラボして制作した新作絵本「とくがわあきたけ まつどにくらしたおとのさま」の読み聞かせや「あきたけさん手あそびうた」を通して、子どもたちに戸定邸や「あきたけさん」に親しんでもらうとともに、地域の魅力を伝えていくことを図る。
概要は下記の通り。
■まつどソング研究グループ発足10周年記念
保育科と総合文化学科学生による!!
「戸定邸で遊ぼう!~あきたけさんからの招待状~」概要
【日 時】 11月23日(土・祝) 10:00~12:00
※雨天の場合はテントと屋内にて実施
【場 所】 戸定が丘歴史公園内芝生広場(松戸市松戸714-1)
※JR常磐線・新京成線 松戸駅東口徒歩10分
【内 容】
①みんなでおかいもの あきたけコインづくり
②あきたけさんのやたいむら
③新作えほんのよみきかせ
④あきたけさん手あそび! など
【参 加】 無料
【申 込】 不要
【主 催】 聖徳大学短期大学部保育科・総合文化学科
【協 力】 松戸市戸定歴史館、聖徳大学生涯学習研究所
【URL】
https://www.seitoku.jp/chizai/?p=10157 (開催告知)
https://www.seitoku-u.ac.jp/95056/ (昨年開催の様子)
(関連記事)
・3月30日(土)、短大保育科「まつどソング研究グループ」新作絵本の制作発表会と読み聞かせ会を開催いたしました
https://www.seitoku-u.ac.jp/136768/
▼イベントに関する問合せ先
聖徳大学地域連携課
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
TEL:047-365-1111(大代表)
今回の「お買い物体験」は、徳川昭武が屋台を出して客人をもてなしていた史実に着想を得たもの。当日は、このイベントだけで使用できる特別な「あきたけコイン」や財布づくりをした後、それを使って、塗り絵や消しゴムスタンプなど、戸定邸の庭に設置された屋台で自由に買い物をしてもらう。また、お金の流通を学べるよう、模擬銀行も登場する。
その他、戸定歴史館とコラボして制作した新作絵本「とくがわあきたけ まつどにくらしたおとのさま」の読み聞かせや「あきたけさん手あそびうた」を通して、子どもたちに戸定邸や「あきたけさん」に親しんでもらうとともに、地域の魅力を伝えていくことを図る。
概要は下記の通り。
■まつどソング研究グループ発足10周年記念
保育科と総合文化学科学生による!!
「戸定邸で遊ぼう!~あきたけさんからの招待状~」概要
【日 時】 11月23日(土・祝) 10:00~12:00
※雨天の場合はテントと屋内にて実施
【場 所】 戸定が丘歴史公園内芝生広場(松戸市松戸714-1)
※JR常磐線・新京成線 松戸駅東口徒歩10分
【内 容】
①みんなでおかいもの あきたけコインづくり
②あきたけさんのやたいむら
③新作えほんのよみきかせ
④あきたけさん手あそび! など
【参 加】 無料
【申 込】 不要
【主 催】 聖徳大学短期大学部保育科・総合文化学科
【協 力】 松戸市戸定歴史館、聖徳大学生涯学習研究所
【URL】
https://www.seitoku.jp/chizai/?p=10157 (開催告知)
https://www.seitoku-u.ac.jp/95056/ (昨年開催の様子)
(関連記事)
・3月30日(土)、短大保育科「まつどソング研究グループ」新作絵本の制作発表会と読み聞かせ会を開催いたしました
https://www.seitoku-u.ac.jp/136768/
▼イベントに関する問合せ先
聖徳大学地域連携課
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
TEL:047-365-1111(大代表)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
聖徳大学総務課 | |
住所 | : 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
TEL | : 047-365-1111(大代表) |
FAX | : 047-363-1401 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |