京都橘大学

【京都橘大学】歴史と伝統文化の中心地・京都で書道を極めた学生による『卒業制作展』開催

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  大学院

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、文学部日本語日本文学科書道コース及び文学研究科博士前期課程歴史文化専攻による、「卒業制作展」を2月22日(土)から2月24日(月・休)の3日間にわたり、京都文化博物館(京都市中京区)にて開催します。

 学生は卒業研究の集大成として「漢字」と「かな」の2作品(六曲屏風、帖・巻子等)を制作し、計52点が展示されます。本学の書道コースは、書道展で毎年優秀校に選ばれるなど、4年間を通じて書の本質を学びます。1回生で「書道とはどういうものか」という基礎を習得した上で、2回生から書道史や理論を学び、古典をベースに作品を創作していきます。臨書から古典をみつめ、読み解くことで実社会にも役立つ集中力と独創性が身に付きます。また、手本を写すだけではなく、創作力を養うことをめざしており、漢字とかなを両方同じ分量で学べることも特徴です。学生たちがこれまで切磋琢磨し合いながら磨き上げた技術と個性が詰まった力作をぜひご覧ください。


【卒業制作展 概要】
日 時:2025年2月22日(土)~2月24日(月・休)
    10:00~18:00(最終日は17:00まで)
    ※入場は閉館30分前まで
場 所:京都文化博物館6階(京都市中京区三条高倉)
入場料:無料
展 示:2024年度 文学部日本語日本文学科書道コース卒業生
          文学研究科博士前期課程歴史文化専攻修了生
          計26名
    漢字・かな作品、六曲屏風、帖・巻子等 計52点

▼本件に関する問い合わせ先

京都橘大学 企画部 広報課

住所

: 〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34

TEL

: 075-574-4112

FAX

: 075-574-4151

E-mail

pub@tachibana-u.ac.jp

DSC01836-720.jpg 2023年度 卒業制作展の様子

DSC01835-720.jpg