北海道科学大学

北海道科学大学協学会が手稲警察署から感謝状を受領 ― 3月6日に贈呈式を開催

大学ニュース  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

北海道科学大学(札幌市手稲区)協学会はこのたび、これまで30年にわたって行ってきた交通安全活動の功績が認められ、手稲警察署から感謝状を贈呈されることとなった。3月6日(木)には同大において贈呈式が開催される。

 北海道科学大学協学会とは、同大に在籍する学部学生・大学院生・専攻科生・教職員で構成されている組織。会員相互の親睦と道義・文化の昂揚並びに人間性の陶冶をはかることを目的に設立された。

 同会では、学生および教職員の交通安全意識の向上を図るための大学行事として「100日間セーフティラリー」を実施したり、交通事故防止の啓発活動を行ったりしてきた。

 こうした交通安全活動の功績が認められ、このたび手稲警察署から感謝状を贈呈されることとなった。3月6日(木)に贈呈式が開催され、同署交通第一課長の相馬義範氏から感謝状が手渡される。

<報道関係者の方へ>
 つきましては、取材等ご協力のほどよろしくお願いいたします。

◆感謝状贈呈式 概要
【日 時】 3月6日(木) 13:00~
【場 所】 北海道科学大学 A棟4階 434会議室(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)
【出席者】
<手稲警察署>
 交通第一課長 相馬 義範氏 ほか
<北海道科学大学>
 協学会執行部 委員長 佐藤 晴斗さん
 副委員長 新山 芽依さん
 副委員長 山田 佳依さん
 学生支援センター長 佐藤 隆司氏 ほか
【式次第】
1.開式
2.感謝状贈呈
3.警察関係者あいさつ
4.協学会代表者あいさつ
5.閉式
 ※終了後、記念撮影

(参考)
・協学会
 https://www.hus.ac.jp/campuslife/hsf/

▼本件に関する問い合わせ先

学生課

住所

: 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1

TEL

: 011-688-2380

E-mail

gakusei@hus.ac.jp