崇城大学

崇城大学 オープンキャンパス 8/2(土)開催! ― 学科体験プログラムや学生によるキャンパスツアーも

大学ニュース  /  イベント  /  入試関連

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

このたび、本学では8月2日(土)にオープンキャンパスを下記の通り開催いたします。
当日は、工学部・情報学部・生物生命学部の各学科の体験プログラムが行われるほか、大学紹介や在学生インタビュー、保護者向けガイダンス、学生スタッフによるキャンパスツアーなどが実施されます。
また、8月24日(日)の体験プログラムでは、「半導体加工入門」と題し、熊本で広がる半導体産業に向けたプログラムが行われる予定です。
ぜひ取材をお願いいたします。

【日 時】 
2025年8月2日(土) 13:00〜17:00 (受付12:00~)

【場 所】 
崇城大学 池田キャンパス(熊本市西区池田4丁目22-1)

【プログラム】 ※14時以降は高校生と保護者は別プログラムになります。
12:00〜13:00 受付
13:00〜13:45 全体プログラム(大学紹介・在学生インタビュー など)
14:00〜16:15 学科体験プログラム①②
※申込時に参加したい学科のプログラムを最大2つまで選択
15:00〜17:00 個別相談(随時) ※希望者のみ
15:15〜 キャンパスツアー ※希望者のみ/所要時間30分 3回実施

【学科体験プログラム】 ※一部抜粋。その他プログラムはお問い合わせください。
■建築学科:【講義】つまようじタワーの耐震性は
本学科1年生が製作したつまようじタワーに荷重や振動を加えます。実際のタワーの動きを見て、かたちと耐震に対して考えます。

■宇宙航空システム工学科:【講義+実験】AI音声認識によるドローンの操縦に挑戦しよう
AI音声認識技術を利用したドローンプログラミングを体験します。

■情報学科:半導体加工入門~半導体・真空・プラズマについて体験してみよう~ ※8/24(日)開催
スマホにも使われる半導体の基礎を解説。集積回路の基礎素子であるMOSトランジスタの構造や動作原理についてわかりやすく解説。実際にトランジスタや半導体製造に使われるプラズマや真空に触れてみて、半導体の世界を体験します。

【オープンキャンパス全日程】
◆工学部・情報学部・生物生命学部
 7月20日(日) 
 8月2日(土)
 8月24日(日)
◆芸術学部・薬学部
 7月19日(土)
 8月3日(日)
 8月23日(土)

※取材は8月2日(土)のみとさせて頂きます。

□崇城大学 入試サイト イベント
https://www.sojo-u.ac.jp/nyushi/event/

▼本件に関する問い合わせ先

崇城大学 入試課

住所

: 熊本県熊本市西区池田4-22-1

TEL

: 096-326-6810(直通)

E-mail

nyushi@ofc.sojo-u.ac.jp

24-07-21_2145.JPG 昨年の様子

24-08-03_0083.JPG 昨年の様子