- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
佛教大学(京都市北区)では、被爆80年を機に平和への学びを深める「第17回 佛教大学原爆展 ― 被爆80年記念講演と展示 ―」を10月17日(金)・18日(土)に開催します。京都から被爆者として証言運動、核廃絶運動の先頭に立ってこられた花垣ルミ氏による講演「ノーベル平和賞受賞式に同行して」を実施するほか、学生制作の原子爆弾・原爆ドーム模型や絵本・紙芝居朗読、証言者の方の写真展、折り紙体験など、多角的に平和を考える企画を行います。
被爆から80年という節目に、講演と体験的な展示・読み聞かせ・対談等を通じて、地域の皆さま・学生がともに平和について考える機会を提供します。
【開催概要】
●花垣ルミ氏 講演「ノーベル平和賞受賞式に同行して」
日時:10月17日(金)13:00-14:30
会場:佛教大学 紫野キャンパス 常照ホール
演題:「ノーベル平和賞受賞式に同行して」
●展示・体験・紙芝居ブース
日時:10月17日(金)15:00-17:00
10月18日(土)11:00-15:00
会場:1号館 506教室
内容:学生制作 原子爆弾模型・原爆ドーム模型、原爆クイズ、絵本・紙芝居の朗読ほか 来場者特典:学外来場者に記念品を進呈。
小学生以下には抽選で卒業生制作の絵本等をプレゼント(数量限定)。
【開催概要】
●花垣ルミ氏 講演「ノーベル平和賞受賞式に同行して」
日時:10月17日(金)13:00-14:30
会場:佛教大学 紫野キャンパス 常照ホール
演題:「ノーベル平和賞受賞式に同行して」
●展示・体験・紙芝居ブース
日時:10月17日(金)15:00-17:00
10月18日(土)11:00-15:00
会場:1号館 506教室
内容:学生制作 原子爆弾模型・原爆ドーム模型、原爆クイズ、絵本・紙芝居の朗読ほか 来場者特典:学外来場者に記念品を進呈。
小学生以下には抽選で卒業生制作の絵本等をプレゼント(数量限定)。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
佛教大学 学長室 広報課 | |
住所 | : 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
TEL | : 075-493-9050 |
FAX | : 075-493-9040 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
![]() |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 佐藤 和順 |