- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)文京キャンパスで、11月8日(土)にミニオープンキャンパスとして「学校推薦型選抜対策セミナー」を開催します。
今年度の学校推薦型選抜の入学試験は、
■Ⅰ期(併願制)の試験日は11月16日(日)【出願期間】11月1日(土)~7日(金)
■Ⅱ期(併願制)の試験日は12月14日(日)【出願期間】11月25日(火)~12月8日(月)
それぞれ文京キャンパスで実施します。
試験を目前に控えた受験生に、最後の総仕上げとして有意義な時間にしていただける企画をご用意しました。個別相談もできますので、ぜひご参加ください。
■文京ミニオープンキャンパス「学校推薦型選抜対策セミナー」概要
【開催日時】11月8日(土)13時~15時30分
【注目プログラム】
〇学生プレゼンテーション~私の合格体験記~
学校推薦型選抜で入学した在学生2名が合格体験談をお話しします。
〇学校推薦型選抜のための面接対策講座
面接で話す内容や作法など、面接対策に特化した企画です。
〇入試説明&学校推薦型直前対策
学校推薦型選抜の概要をはじめ、志望理由書や課題作文、面接のポイントをまとめて説明します。
〇面接体験
学校推薦型選抜での受験希望者にとって最後の面接体験の機会です。面接官からフィードバックをもらうことで本番に活かすことができます。
◆学校推薦型選抜についてはこちらhttps://www.atomi.ac.jp/univ/admission/university/public_advertisement_recommendation/
◆11/8の参加申し込みはこちらから
https://bc.linesg.jp/linebc/liff_oc/liff_oc_pc_access.aspx?scl_no=7516200&evt_grp_id=eba842d6-0c5a-4656-aa2a-cfd50f0091d7
【開催日時】11月8日(土)13時~15時30分
【注目プログラム】
〇学生プレゼンテーション~私の合格体験記~
学校推薦型選抜で入学した在学生2名が合格体験談をお話しします。
〇学校推薦型選抜のための面接対策講座
面接で話す内容や作法など、面接対策に特化した企画です。
〇入試説明&学校推薦型直前対策
学校推薦型選抜の概要をはじめ、志望理由書や課題作文、面接のポイントをまとめて説明します。
〇面接体験
学校推薦型選抜での受験希望者にとって最後の面接体験の機会です。面接官からフィードバックをもらうことで本番に活かすことができます。
◆学校推薦型選抜についてはこちらhttps://www.atomi.ac.jp/univ/admission/university/public_advertisement_recommendation/
◆11/8の参加申し込みはこちらから
https://bc.linesg.jp/linebc/liff_oc/liff_oc_pc_access.aspx?scl_no=7516200&evt_grp_id=eba842d6-0c5a-4656-aa2a-cfd50f0091d7
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人跡見学園 広報室 | |
TEL | : 03-3941-9160 |
FAX | : 03-3941-8162 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 跡見学園女子大学 |
![]() |
URL https://www.atomi.ac.jp/univ/ |
住所 文京キャンパス:東京都文京区大塚1-5-2 新座キャンパス:埼玉県新座市中野1-9-6 |
≪跡見学園は2025年に創立150周年を迎えました≫ 創設者の跡見花蹊(あとみかけい)が、1875(明治8)年に「跡見学校」として開校した本学は、日本人女性が創設した国内で最も歴史のある私立女子教育学校です。教育者であり、日本画家・書家として明治期に活躍した花蹊は、「新時代に後れをとらぬ女子の教育こそ、教育家として努力すべき道である」という信念のもと、女子に教育は不要とする時代の風潮に挑み、豊かな教養と自由な精神を持つ「自律し自立した女性」を育てました。その教育精神は、開設60周年を迎えた跡見学園女子大学に受け継がれています。 |
学長(学校長) 小仲信孝 |