- ★Google+
 - ★Hatena::Bookmark
 
武蔵大学(東京都練馬区/学長 髙橋徳行)は、学長の任期満了(2026年3月31日)に伴い、次期学長選考を行いました。10月30日に開催された学校法人根津育英会武蔵学園第314回理事会において、現武蔵大学長の髙橋徳行(たかはし のりゆき)の再任が決定しました。任期は2026年4月1日から2030年3月31日までの4年間となります。
■略歴
1956(昭和31)年 北海道生まれ
1980(昭和55)年 慶應義塾大学経済学部卒業
1998(平成10)年 バブソン大学経営学修士課程修了(MBA)
2003(平成15)年 武蔵大学経済学部経営学科教授
2015(平成27)年 武蔵大学経済学部長(2017年3月まで)
2017(平成29)年 武蔵大学副学長(2022年3月まで)
2022(令和4) 年 武蔵大学学長(現在まで)
1956(昭和31)年 北海道生まれ
1980(昭和55)年 慶應義塾大学経済学部卒業
1998(平成10)年 バブソン大学経営学修士課程修了(MBA)
2003(平成15)年 武蔵大学経済学部経営学科教授
2015(平成27)年 武蔵大学経済学部長(2017年3月まで)
2017(平成29)年 武蔵大学副学長(2022年3月まで)
2022(令和4) 年 武蔵大学学長(現在まで)
■学長再任のあいさつ
再任にあたり、これまでの4年間のご支援に心より感謝申し上げます。18歳人口減少という大きな変化の時代にあっても、教育と研究の力で新たな価値を創り出す大学であり続けるべく、覚悟をもって努めてまいります。
■専門分野
アントレプレナーシップ、ベンチャー企業論
▼本件に関する問い合わせ先  | 
			|
武蔵大学 広報部  | |
増田(ますだ)・五月女(そうとめ)  | |
住所  | : 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1  | 
TEL  | : 03-5984-3813  | 
大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 武蔵大学  | 
| 
	
	 | 
	
| URL https://www.musashi.ac.jp/  | 
	
| 住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1  | 
| ~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。  | 
| 学長(学校長) 髙橋 徳行  | 
大学探しナビで武蔵大学の情報を見る