「大妻女子大学」のニュース記事検索結果 305件
大妻女子大学が創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅町と包括連携協定を締結 ― まちづくりや児童・生徒との交流などで協力
大妻女子大学(東京都千代田区)は2024年10月9日、同大の創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅町と包括連携協定を締結した。今後は協定に基づき、まちづくり及びまちの課題解決に関することや、相互の地域の児童・生徒の交流に関すること、教育...
大妻女子大学が、全国100大学で開催される学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2024」を開催!
大妻女子大学は、学生の研究活動や課外活動の応援・支援を目的に、学生団体による活動資金調達を行うイベント「Otsuma Women’s University Giving Campaign 2024」を10月11日(金)から20日(日)まで開...
大妻女子大学博物館で企画展「瓶細工 大妻の至宝」を開催--当館所蔵の大妻の手芸技術の粋を極めた瓶細工を展示
大妻女子大学博物館(東京・千代田区)で企画展「瓶細工 大妻の至宝」を9月30日(月)~12月13日(金)に開催。大妻女子大学には、大妻学院の創立者である大妻コタカの教えをくむ瓶細工が100点以上収蔵されており、本展示では、大妻の手芸技術の粋...
大妻女子大学の青江教授らによる研究で、昆布の連続摂取に体脂肪量や体脂肪率・収縮時血圧の低下等の効果があることが明らかに
大妻女子大学家政学部食物学科の青江誠一郎教授は北海道昆布漁業振興協会(事務局:北海道漁業協同組合連合会)との共同研究を2014年から行っている。日本人を対象とした加工昆布の連続摂取による研究から、「体脂肪量、体脂肪率を低下させる効果」「収縮...
大妻女子大学と千代田区がデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結--令和7年4月に大妻女子大学で開設予定のデータサイエンス学部における教育プログラムの提供や人材育成を協働で推進
大妻女子大学(千代田区三番町、学長:伊藤正直)と千代田区は、「大妻女子大学と千代田区とのデジタル分野における連携・協力に関する協定」を締結し、令和6年9月9日に協定締結式を行った。本協定は、EBPM(証拠に基づく政策立案)およびデータサイエ...
大妻女子大学の「大妻データサイエンス・AIプログラム」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定
大妻女子大学(東京都千代田区、学長:伊藤正直)が令和5年度入学生から全学部対象に行っている「大妻データサイエンス・AIプログラム」が、文部科学省による令和6年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定...
大妻女子大学が「データサイエンス学部データサイエンス学科」を2025年4月に千代田キャンパスに開設することが正式に決定--データサイエンス×ビジネスで文理融合の知見を備えた女性を育成する
大妻女子大学(東京都千代田区、学長:伊藤正直)は、文部科学省の大学設置・学校法人審議会から「データサイエンス学部データサイエンス学科」の認可を「可」とする旨の答申を受け、このたび正式に、2025年4月の設置が認可された。大妻女子大学では実技...
大妻女子大学が「人間共生学部(仮称)」を2026年4月に多摩キャンパスに設置構想中--2024年8月21日に特設サイトオープン
大妻女子大学(東京都千代田区、学長:伊藤正直)は2026年4月、人間関係学部を改組し、「人間共生学部(仮称)」を開設予定であり、2024年8月21日に特設サイトをオープンした。現行の2学科2専攻を改組し、新学科「共生デザイン学科」の新設を含...
大妻女子大学とQUICKがデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結--2025年4月に大妻女子大学で新設予定のデータサイエンス学部における教育プログラムの提供や人材育成を協働で推進
大妻女子大学(千代田区三番町、学長:伊藤正直)と株式会社 QUICK(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙見信三)は、2024年8月2日、データサイエンス分野の向上を目的として、相互の連携・協力に関する協定を締結しました。データサイエンス...
大妻学院とTOPPANデジタルがデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結--2025年4月に大妻女子大学で新設予定のデータサイエンス学部における教育プログラムの提供や人財育成を協働で推進
大妻女子大学(所在地:千代田区三番町、学長:伊藤正直)等を運営する学校法人大妻学院(理事長:伊藤正直、以下 大妻学院)と、TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANデジタル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:坂井...
大妻女子大学家政学部被服学科(東京都千代田区)吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生が立ち上げたファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」は、繊維商社のタキヒヨー株式会社と協業し、ディズニー・アニ...
大妻女子大学・NTT東日本・NTT DXパートナーが連携協定を締結-- データサイエンス分野における教育・研究の向上とデジタル人材の育成
大妻女子大学(学長:伊藤 正直)と東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:澁谷 直樹、以下「NTT東日本」)、株式会社NTT DXパートナー(代表取締役社長:阿部 隆、以下「NTT DXパートナー」)は、データサイエンス分野における教育・研...
金のユーグレナ®(パラミロンEOD-1®)の摂取が筋肉細胞を太くする~筋萎縮に働く遺伝子の発現が抑制される~大妻女子大学の青江誠一郎教授と神鋼環境ソリューションの共同研究成果
大妻女子大学(所在地:東京都千代田区、学長:伊藤正直)家政学部 青江誠一郎教授と株式会社神鋼環境ソリューション(本社:神戸市中央区、社長:佐藤幹雄)は、ユーグレナグラシリスEOD-1株(金のユーグレナ®)(*1)が産生するパラミロンEOD-...
大妻女子大学博物館が6月2日~7月6日まで特別展「梶井基次郎とその時代」を開催 ― 1920年代から30年代に活躍した作家の直筆原稿や単行本などを展示
大妻女子大学博物館(東京都千代田区)では6月2日(日)~7月6日(土)まで、特別展「大妻女子大学日本文学関係貴重書展示 梶井基次郎とその時代」を開催。同大所蔵の貴重書の中から梶井基次郎を中心に、1920年代から30年代に活躍した作家たちの直...
大妻女子大学家政学部被服学科(東京都千代田区)吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生が立ち上げたSDGsを意識したファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」は、4月27日(土)~5月12日(日)に...
データサイエンス教育の向上を目指して -- 滋賀大学と連携協定を締結
2024年3月11日(月)、大妻女子大学(東京都千代田区、学長:伊藤正直)は滋賀大学(滋賀県彦根市、学長:竹村彰通)とデータサイエンス教育の更なる発展に向けた連携及び協力に関する協定を締結しました。
大妻女子大学が3月24日に「新高3・高2年生向け学科説明会」を開催--春のオープンキャンパスで受験対策のスタートダッシュを!3月8日から参加登録受付を開始。
大妻女子大学は3月24日(日)、千代田キャンパス(東京都千代田区)で「新高3・高2年生向け学科説明会」を開催します。各学科・専攻の説明会、個別相談、学生によるトークショー、入試ガイダンスなど、学び・特色・入試・在学生の雰囲気などが詳しく分か...
大妻女子大学(学校法人大妻学院 所在地:東京都千代田区)家政学部被服学科・吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生らが運営するSDGsを意識したファッションブランド「m_r tokyo(マールトウキョウ)」と東レ株式会社...
大妻女子大学と東日本旅客鉄道株式会社との協定締結 -- データサイエンス学部開設に向けて
大妻女子大学(千代田区三番町、学長:伊藤正直)と東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深沢 祐二、以下JR 東日本)は、2024年2月15日、データサイエンス分野の向上を目的として、相互の連携・協力に関する協定を締結し...
大妻女子大学が3月16日に地域貢献・学術交流イベント「大妻さくら祭り2024」を開催
大妻女子大学では、3月16日(土)に千代田キャンパスで「大妻さくら祭り2024」を開催いたします。入場無料。雨天決行。