「近畿大学」のニュース記事検索結果 1090件
''オール近大''新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト 唇の動きがわかる「近大マスク」を大阪府下の支援学校に寄贈
近畿大学(大阪府東大阪市)は、理工学部機械工学科教授の西籔 和明らが開発した、全面が透明なプラスチック製の飛沫防止マウスシールド「近大マスク」1,200個を、本日、令和2年(2020年)11月11日(水)に大阪府教育庁へ寄贈しました。寄贈し...
近畿大学水産研究所×入善町×入善漁協の共同プロジェクト 入善海洋深層水を用いて大型で周年出荷可能なサクラマスの養殖に成功
近畿大学水産研究所富山実験場(富山県射水市)、入善町(富山県下新川郡)、入善漁業協同組合(富山県下新川郡入善町)は、平成28年(2016年)から共同で養殖サクラマスの研究・生産を行ってきましたが、このたび、清浄、富栄養、低温安定の入善海洋深...
ミルクボーイがコロナ禍での就活に立ち向かう近大生を激励!「就職活動決起大会」を今年はオンラインで開催
近畿大学(大阪府東大阪市)は、毎年、就職戦線に突入する学生を集め、「就職活動決起大会」を開催しています。今年は令和2年(2020年)11月14日(土)に新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインで開催します。ゲストに吉本興業のお笑いコ...
西日本の空港初、近畿大学医学部関西国際空港クリニックにて出国前の海外渡航者への新型コロナウイルスPCR検査を開始
近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)は、関西国際空港内に設けている近畿大学医学部関西国際空港クリニック(大阪府泉佐野市)にて、令和2年(2020年)11月2日(月)から、ビジネス理由で出国する海外渡航者を対象としたPCR検査を実施します。ビジネ...
近畿大学とエルエヌジージャパン株式会社が包括連携協定を締結 持続可能な社会の実現に向けた新エネルギー研究を推進
近畿大学(大阪府東大阪市)とエルエヌジージャパン株式会社(東京都千代田区)は、未来社会の資源不足に対する新資源・エネルギーの開拓に共同で取り組むため、令和2年(2020年)10月30日(金)に包括連携協定を締結しました。
プロ野球ドラフト会議 硬式野球部 佐藤 輝明選手 4球団から1位指名を受け、阪神タイガースが交渉権を獲得
令和2年(2020年)10月26日(月)にプロ野球ドラフト会議が開催され、近畿大学体育会硬式野球部の佐藤 輝明選手が、オリックス・バファローズ、阪神タイガース、福岡ソフトバンクホークス、読売ジャイアンツの4球団から1位指名され、抽選の結果、...
近畿大学医学部×島津製作所 最新国産PETを評価する産学連携の臨床研究スタート -- 認知症・がん検査における臨床的優位性を検証し、世界に発信-
近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)と株式会社島津製作所(京都府京都市)は、令和2年(2020年)10月26日(月)から、島津製作所が開発した最新国産PET※1「頭部・乳房用TOF-PET装置」を用いた臨床研究を、近畿大学高度先端総合医療セン...
近畿大学経営学部×株式会社モリサワ 産学連携コラボ授業 UDフォントで「伝わる」プレゼン資料を作成
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)と、創業大正13年(1924年)のフォントメーカー、株式会社モリサワ(大阪市浪速区)は、令和2年(2020年)11月5日(木)、高い視認性と可読性を持つユニバーサルデザイン(UD)に対応したフォント「UDフ...
新型コロナウイルスに負けるな! 限定クーポンで商店街と近大生を応援
近畿大学経済学部(大阪府東大阪市)経済学科教授の仲林 真子のゼミの学生が、令和2年(2020年)11月1日(日)~30日(月)にかけて、近鉄長瀬駅から近畿大学東大阪キャンパスへと繋がる大学通り商店街連合会と連携し、近畿大学生限定クーポンを活...
人工呼吸器・体外循環式人工肺(エクモ)操作技術向上プロジェクト クラウドファンディングで研究資金を募集
近畿大学(大阪府東大阪市)は、株式会社CAMPFIRE(東京都渋谷区)と提携し、クラウドファンディングを活用した外部研究資金調達に取り組んでいます。令和2年(2020年)10月16日(金)から、生物理工学部(和歌山県紀の川市)医用工学科医療...
「近大マグロ中骨エキス入りあおさのみそ汁」販売開始 「近畿大学水産研究所 はなれ」で人気の味をご家庭でも!
近畿大学(大阪府東大阪市)と、近畿大学発のベンチャー企業である株式会社アーマリン近大(和歌山県白浜町)は、令和2年(2020年)10月16日(金)から、新商品「近大マグロ中骨エキス入りあおさのみそ汁」(フリーズドライ商品)を和歌山県のお土産...
今年度初めての受験生対象の対面イベント 「入試合格対策講座&説明会・相談会」を開催 -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は令和2年(2020年)10月17日(土)・18日(日)、近畿大学東大阪キャンパスで、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、「入試合格対策講座&説明会・相談会」を対面形式で開催します。また、当日来られない方のため...
新型コロナに苦しむ卒業生経営の飲食店を支援 大学初!近畿大学×食べログ 特設サイトを期間限定で開設
近畿大学(大阪府東大阪市)は、株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」と連携し、本学卒業生が経営する飲食店101店舗と東大阪キャンパス前の近大前商店街に店を構える飲食店9店舗を紹介する特設サイト「KINDAI FO...
冷却原子を用いた量子多体ダイナミクスの量子シミュレーション -- 非局所相関の伝搬の観測とエネルギー保存則の検証に成功 --
近畿大学理工学部理学科物理学コース 段下一平准教授、後藤慎平同研究員、京都大学大学院理学研究科 高橋義朗教授、高須洋介同准教授、独国ハンブルグ大学 長尾一馬研究員の研究グループは、原子の量子的な波の伝達を観測し、数値計算と比較する「量子シミ...
近畿大学医学部および近畿大学病院を大阪府堺市へ移転 南大阪における基幹病院および救急災害拠点として地域医療に貢献
近畿大学(大阪府東大阪市)は、大阪府堺市の泉北高速鉄道泉ケ丘駅前への医学部および近畿大学病院の移転(令和6年(2024年)予定)を計画しています。新しい病院では、高齢化社会を見据えた斬新な医療を展開し、近畿大学医学部および近畿大学病院の強み...
コロナ禍における新しいオンライン授業を提案 VR空間を用いた授業コンテンツをオープンキャンパスで公開
近畿大学総合社会学部(大阪府東大阪市)准教授の岡本 健は、株式会社増進堂・受験研究社(大阪府大阪市)、株式会社テンアップ(東京都文京区)との産学連携で、VR空間を用いた授業コンテンツの開発を行っています。これは、近畿大学が全学を挙げて取り組...
9月27日 WEBオープンキャンパス「CLOSE CAMPUS※1」開催 日本の大学初※2!全国統一近大模試開催 当日限定で近大マグロのたたき丼をDiDi Foodで宅配
近畿大学(大阪府東大阪市)は、毎年7月~9月にかけて約4万人が来場するオープンキャンパスを開催しています。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープンキャンパスの全日程を中止し、キャンパスをOPENにせず、WEB上で近大の...
KINDAI studentサミット2020 完全オンラインで開催 「近大生2.0~変化から進化への物語~」
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)9月26日(土)、学生と本学出身のビジネスリーダーやゲストがビジネスについて熱く議論を交わすイベント「KINDAI studentサミット2020」を開催します。本年度は、新型コロナウイル...
西日本最大級の大学祭「第72回生駒祭」 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、初のオンライン開催を決定!
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)12月19日(土)・20日(日)の2日間、「第72回生駒祭」を近大史上初めてオンラインで開催することを決定しました。生駒祭は、毎年5万人以上が来場し、約170店もの屋台が出店する西日本最大...
猿沢池に興福寺の258年前の古瓦で魚礁を設置 池の生態系保全と観光資源の価値向上をめざす
近畿大学農学部と興福寺(いずれも奈良県奈良市)は、令和2年(2020年)9月24日(木)、共同事業として奈良市の猿沢池に、興福寺の建物に葺かれていた古瓦を組み上げた人工魚礁を設置します。創建当初、興福寺に葺く瓦はもともと現在の猿沢池の場所に...