「近畿大学」のニュース記事検索結果 1079件
和歌山県農業協同組合連合会(和歌山県和歌山市、別名:JA和歌山県農)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)3月28日(木)、両者の連携強化と和歌山県における農業のさらなる活性化を目的として、包括連携協定を締結しました。
元林健治選手が大相撲の鳴戸部屋入門! 近大相撲部から21人目の力士誕生
近畿大学体育会相撲部(大阪府東大阪市)に所属していた元林健治選手が、大相撲の鳴戸部屋に入門することが決定し、平成31年(2019年)3月26日(火)、東大阪キャンパスにて会見を行いました。
近畿大学×UHA味覚糖 産学連携就業体験プログラム 「特濃ミルク8.2(近大ハニー)」発売
近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)は、平成31年(2019年)4月6日(土)に、共同開発商品「特濃ミルク8.2(近大ハニー)」を発売します。近大生がUHA味覚糖代表取締役社長の山田泰正に商品企画をプレゼンし、最...
大学案内『KINDAI GRAFFITI 2020』完成 1015人の学生をゲリラ取材! 全国有名書店でも発売
近畿大学(大阪府東大阪市)は、若者向けカルチャー誌『TOKYO GRAFFITI』(発行:株式会社グラフィティ)とコラボレーションした受験生向け大学案内パンフレット『KINDAI GRAFFITI 2020』を刊行しました。広く一般の方にも...
西日本最大のオープンキャンパス開催 仮想通貨×謎解きイベントを、昨夏に引き続き今回も実施!
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)3月24日(日)、東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催します。
和歌山のじゃばら使用「じゃばらちゅあぶる」発売 柑橘類の一種 じゃばらの豊富な成分を手軽に摂れる清涼菓子
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)准教授の多賀淳と株式会社ふみこ農園(和歌山県有田郡有田川町)は、平成31年(2019年)3月13日に、「じゃばらちゅあぶる」を発売します。
一般入試志願者数確定 15万4,672人 7年ぶり減少も、推薦入試を含む総志願者数は過去最高を更新
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年度(2019年度)入試(14学部)における一般入試※1 の志願者数が確定しました。志願者数(延べ)は、15万4,672人(昨年度比-1,553人)で、平成24年度(2012年度)入試以来、7年ぶりに減...
ツナドリーム沖縄が養成したクロマグロを「近大マグロ」に認定 ~ 近畿大学水産研究所大阪店・銀座店で食べ比べ特別メニューを提供
近畿大学は、水産養殖事業を共同で推進する豊田通商株式会社(以下、豊田通商)のグループ会社である株式会社ツナドリーム沖縄(以下、ツナドリーム沖縄)が養成したクロマグロについて、飼育プロセスや食味などが審査基準をクリアしたことを確認し、「近大マ...
2万8千年前のマンモスの細胞核の動きを確認 太古のDNAで生命現象を再現、古生物科学の新たな扉を開く
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)ならびに近畿大学先端技術総合研究所(同、海南市)を中心とする、ロシア連邦サハ共和国科学アカデミー、東京農業大学、東京工業大学、国立環境研究所らの共同研究グループは、シベリア永久凍土中で2万8千年間眠っ...
大学生のキャッシュレス決済利用実態を調査 調査結果を基に、企業との協働で普及策検討へ
近畿大学経営学部鞆研究室では、平成30年(2018年)12月19日から平成31年(2019年)1月10日の間で大学生を対象としたキャッシュレス決済の利用実態調査を実施致した結果、大学生のキャッシュレス決済利用率は68.2%と全体の2/3以上...
近畿大学医学部・日本肝臓学会 公開講座 平成30年度「肝がん撲滅運動」
近畿大学医学部内科学教室(消化器内科部門)は、平成31年(2019年)3月17日(日)、肝がん撲滅運動の一環として、日本肝臓学会と共同で「肝がん撲滅運動」公開講座を開催します。
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)3月7日(木)東大阪キャンパスにて、体育会相撲部出身の大相撲 木瀬部屋力士、志摩ノ海関に化粧まわしを贈呈します。
植物の祖先の色素をタンパク質に結合した状態で葉緑素に変換することに成功~光合成生物の増産に期待~
近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)理学科化学コース教授 佐賀 佳央(さが よしたか)らの研究グループは、植物の祖先にあたるバクテリアで働く色素を、タンパク質に結合した状態のままで、植物で働く葉緑素に変換することに成功しました。本研究成果は、...
今年もやります!ド派手入学式 つんく♂プロデュース近大入学式 2019
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)4月6日(土)、約7,200人の新入生が出席し「平成31年度入学式」を挙行します。今年も、本学の卒業生である音楽プロデューサーのつんく♂氏に6年連続でプロデュースをしていただきます。
メルペイと近畿大学、教育・研究の振興、地域社会の発展を目的に包括連携協定を締結
株式会社メルペイ(本社:東京都港区、代表取締役:青柳直樹 以下、「メルペイ」)と近畿大学(東大阪市、学長:細井美彦)は、2019年2月27日(水)に、地域社会の発展、教育・研究の振興及び人材の育成を図ることを目的に「包括的な連携と協力に関す...
マツモトキヨシホールディングス×近畿大学 包括連携協定を締結
株式会社マツモトキヨシホールディングス(千葉県松戸市、以下:マツモトキヨシ HD)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)2月26日(火)に、包括連携協定を締結しましたのでお知らせいたします。
中年男性向けシャンプーを共同開発 女子大学生が選んだ、好感度の高い爽やかな香り
近畿大学(大阪府東大阪市)経営学部教授 中谷常二ゼミの学生15人が、奈良県理容生活衛生同業組合(奈良県奈良市)と共同で、中年男性向けの頭皮環境改善型シャンプー「Sigel(シゲル)飛鳥の香り」を開発し、平成31年(2019年)3月5日(火)...
バス路線等公共交通再編調査報告会 経済学部 新井研究室が豊岡市での研究成果をプレゼン
近畿大学経済学部(大阪府東大阪市)准教授の新井圭太研究室(交通経済学)は、平成31年(2019年)2月25日(月)に豊岡市役所にて、地域住民および関係者の皆さまを対象に、産官学連携プロジェクト『バス路線等公共交通再編調査』の調査結果の報告と...
朝乃山らOB大相撲力士6人母校で後輩に稽古 2月24日(日)東大阪キャンパスにて
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)2月24日(日)東大阪キャンパス クラブセンター内相撲場にて、体育会相撲部出身の大相撲力士6人が母校に帰り、後輩に稽古をつけます。
文芸学部×経営学部×マツシロ株式会社『BIY(防災)バッグ』を共同制作
平成31年(2019年)2月15日(金)から、近畿大学(大阪府東大阪市)文芸学部芸術学科造形芸術専攻教授 安 起瑩(アン キヨン)、経営学部 教授 廣田 章光(ヒロタ アキミツ)と同ゼミの学生らが企画・デザインした、マツシロ株式会社(東大阪...