「近畿大学」のニュース記事検索結果 1065件

メルペイと近畿大学、教育・研究の振興、地域社会の発展を目的に包括連携協定を締結

メルペイと近畿大学、教育・研究の振興、地域社会の発展を目的に包括連携協定を締結

株式会社メルペイ(本社:東京都港区、代表取締役:青柳直樹 以下、「メルペイ」)と近畿大学(東大阪市、学長:細井美彦)は、2019年2月27日(水)に、地域社会の発展、教育・研究の振興及び人材の育成を図ることを目的に「包括的な連携と協力に関す...

マツモトキヨシホールディングス×近畿大学 包括連携協定を締結

マツモトキヨシホールディングス×近畿大学 包括連携協定を締結

株式会社マツモトキヨシホールディングス(千葉県松戸市、以下:マツモトキヨシ HD)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)2月26日(火)に、包括連携協定を締結しましたのでお知らせいたします。

中年男性向けシャンプーを共同開発 女子大学生が選んだ、好感度の高い爽やかな香り

中年男性向けシャンプーを共同開発 女子大学生が選んだ、好感度の高い爽やかな香り

近畿大学(大阪府東大阪市)経営学部教授 中谷常二ゼミの学生15人が、奈良県理容生活衛生同業組合(奈良県奈良市)と共同で、中年男性向けの頭皮環境改善型シャンプー「Sigel(シゲル)飛鳥の香り」を開発し、平成31年(2019年)3月5日(火)...

近畿大学

バス路線等公共交通再編調査報告会 経済学部 新井研究室が豊岡市での研究成果をプレゼン

近畿大学経済学部(大阪府東大阪市)准教授の新井圭太研究室(交通経済学)は、平成31年(2019年)2月25日(月)に豊岡市役所にて、地域住民および関係者の皆さまを対象に、産官学連携プロジェクト『バス路線等公共交通再編調査』の調査結果の報告と...

朝乃山らOB大相撲力士6人母校で後輩に稽古 2月24日(日)東大阪キャンパスにて

朝乃山らOB大相撲力士6人母校で後輩に稽古 2月24日(日)東大阪キャンパスにて

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)2月24日(日)東大阪キャンパス クラブセンター内相撲場にて、体育会相撲部出身の大相撲力士6人が母校に帰り、後輩に稽古をつけます。

文芸学部×経営学部×マツシロ株式会社『BIY(防災)バッグ』を共同制作

文芸学部×経営学部×マツシロ株式会社『BIY(防災)バッグ』を共同制作

平成31年(2019年)2月15日(金)から、近畿大学(大阪府東大阪市)文芸学部芸術学科造形芸術専攻教授 安 起瑩(アン キヨン)、経営学部 教授 廣田 章光(ヒロタ アキミツ)と同ゼミの学生らが企画・デザインした、マツシロ株式会社(東大阪...

近畿大学

近畿大学と第一勧業信用組合との産学連携協力に関する協定締結のお知らせ

近畿大学(学長 細井美彦)は第一勧業信用組合(理事長 新田信行)と、下記のとおり産学連携協力に関する協定書を締結しましたので、お知らせします。

就活解禁直前!業界研究会を開催 企業とランチをしながら交流する「モグジョブ」も同日開催

就活解禁直前!業界研究会を開催 企業とランチをしながら交流する「モグジョブ」も同日開催

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、平成31年(2019年)2月14日(木)・15日(金)、和歌山キャンパスにて、3月に解禁される就職活動に先立ち、業界研究会を開催します。また、学生が参加企業とランチをして交流するイベント「モグジョ...

日本のコスメ発祥の地として、奈良県、近畿大学、地元生産者などオール奈良で開発したスキンケアシリーズ''やまと cosmetic''発売開始!

日本のコスメ発祥の地として、奈良県、近畿大学、地元生産者などオール奈良で開発したスキンケアシリーズ''やまと cosmetic''発売開始!

やまとの国(日本)が奈良で誕生した2月11日(建国記念の日)より発売開始! ~非動物由来成分のビーガン仕様でインバウンドにも対応。地域コスメの特徴を活かし、地場産品の義務化が進む''ふるさと納税の返礼品''にも紹介をし2020年度までに2...

DELL×近畿大学「CIO養成講座」 企業のIT担当者が「次の一手」を掴む機会に

DELL×近畿大学「CIO養成講座」 企業のIT担当者が「次の一手」を掴む機会に

デル株式会社(神奈川県川崎市)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)2月6日(水)より、デル株式会社西日本支社にて、近畿圏の大企業・中堅企業のIT担当者を対象に、CIO(最高情報責任者)の育成を目指す、全6回の「CIO養成...

近畿大学×大阪府薬剤師会 アンチ・ドーピングに向けて連携協定を締結

近畿大学×大阪府薬剤師会 アンチ・ドーピングに向けて連携協定を締結

近畿大学(大阪府東大阪市)と一般社団法人大阪府薬剤師会(大阪府中央区)は、本日平成31年(2019年)1月17日(木)、アンチ・ドーピング教育・研究活動を推進するため、連携協定を締結しました。

体育会公式マスコット「KINDAI BIG BLUE」誕生 体育会の一体感を図り、大学スポーツを盛り上げる 

体育会公式マスコット「KINDAI BIG BLUE」誕生 体育会の一体感を図り、大学スポーツを盛り上げる 

近畿大学(大阪府東大阪市)に、このほど体育会公式マスコットとして「KINDAI BIG BLUE」が誕生しました。

近畿大学

分子の大きさで円偏光発光の回転方向を制御できる環状キラル色素を開発

研究のポイント •三次元ディスプレイや暗号通信に応用可能な環状の円偏光発光(CPL)色素を開発した。 •CPL色素の性質と分子構造の相関はこれまで分かっていなかったが、光るユニットを環状にしてサイズを調整することで、偏光の強弱と回転方向の制...

近畿大学

近畿大学生が考えた生駒市採用企画 生駒市×近畿大学生 採用企画発表会を行います!

平成30年10月、生駒市は近畿大学との包括連携協定に基づき、地方公務員の仕事の魅力や生駒市の現状等について、総合社会政策学部で講義を2回にわたって行いました。その際、「近畿大学生が考える生駒市採用企画」と題し、生駒市が最終的に選ばれる就職先...

「第2回国際がん研究シンポジウム」開催 国際的な「がん専門医療人」の養成を目指して

「第2回国際がん研究シンポジウム」開催 国際的な「がん専門医療人」の養成を目指して

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)を主幹とする「7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン」は、平成31年(2019年)2月2日(土)、3日(日)、シェラトン都ホテル大阪にて、多職種の若手がん研究者や医療従事者を対象として、「第2回国際がん研...

Manner Learning Week~就活マナーを学ぶ4日間~ いざ就活へ!各分野のプロからマナーを学ぶイベント開催

Manner Learning Week~就活マナーを学ぶ4日間~ いざ就活へ!各分野のプロからマナーを学ぶイベント開催

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)1月18日(金)・21日(月)・22日(火)・23日(水)の4日間、全学年を対象に就活イベント「Manner Learning Week~就活マナーを学ぶ4日間~」を開催します。

近畿大学

ものづくりの楽しさを学生と企業が発信!13社の製品を活用した産学連携ワークショップを開催!

この度、ものづくりを魅せる「モノタメ施設 」“みせるばやお”会員企業13社と、近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科教授 文能照之(専門:ベンチャービジネス論)ゼミの学生(13名)は、平成31年(2019年)1月19日(土)、20日(日...

M-1王者 霜降り明星が、就活生にエネルギー注入! 就職活動決起大会を開催

M-1王者 霜降り明星が、就活生にエネルギー注入! 就職活動決起大会を開催

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成31年(2019年)1月12日(土)、東大阪キャンパスにて、就職戦線に突入する学生、総勢約6,000人への激励の意を込めて「就職活動決起大会」を開催します。

糖尿病患者向けお花見料理試食会 学生が考案した、栄養素に配慮しながらも華やぐ料理

糖尿病患者向けお花見料理試食会 学生が考案した、栄養素に配慮しながらも華やぐ料理

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、平成31年(2019年)1月12日(土)に、糖尿病患者も楽しめるお花見パーティー料理の試食会を行います。食品栄養学科の学生が、カロリーや栄養素を制限しながらも、華やかなパーティーメニューのレシピを考案し、実...

近畿大学

豊岡市公共交通再編プロジェクト現地調査実施 経済学部・新井研究室が豊岡市で2回目の現地調査へ

近畿大学経済学部(大阪府東大阪市)准教授の新井圭太研究室(交通経済学)は、平成30年(2018年)12月21日(金)~23日(日)の3日間、兵庫県豊岡市において公共交通再編プロジェクトに関するヒアリング調査を実施します。