「近畿大学」のニュース記事検索結果 1065件
近畿大学奈良キャンパスで献血イベントを実施 -- 生駒ライオンズクラブ・附属農場とのコラボ企画
近畿大学農学部(奈良県奈良市)赤十字奉仕団と奈良県学生献血推進協議会に所属する学生有志は、平成29年(2017年)12月13日(水)、近畿大学奈良キャンパスにて、学生献血への理解推進と献血者増加をめざし、献血イベントを実施します。
日本初!Amazon「Prime Student ブランド・アンバサダー」推進 近大生限定Prime Studentのクーポンを期間限定で配布
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)12月7日(木)から、本学学生が、総合オンラインストア Amazon.co.jp(以下、Amazon)が提供する学生向けの会員プログラム「Prime Student」に関する「ブランド・...
地域金融機関の役割を大学生が学ぶ 近畿大学生が尼崎信用金庫若手職員と交流
近畿大学経営学部および経済学部(大阪府東大阪市)の学生が、平成29年(2017年)12月13日(水)に尼崎信用金庫本店(兵庫県尼崎市)の見学会と若手職員との交流会に参加します。
小児科医による保護者対象講演会を開催 スポーツを通して子どもの健康増進をサポート
近畿大学農学部と附属幼稚園(ともに奈良県奈良市)は、奈良県と近畿大学の包括連携協定に基づき、「奈良県スポーツアカデミー~幼児向け運動・スポーツプログラム~」モデル事業を実施しています。その一環として、平成29年(2017年)12月4日(月)...
大学対抗建築コンペ「エネマネハウス2017」 うめきた2期区域でゼロエネルギー住宅を一般公開 -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、一次エネルギー消費量ゼロの家を提案する大学対抗建築コンペ「エネマネハウス2017」に挑戦しています。一次審査を通過した5チームのうちの一つとして、大阪駅前・うめきたサザンパーク(うめきた2期B区域)にモデルハウ...
核分裂における原子核のさまざまな''ちぎれ方''を捉える -- 放射性物質の毒性低減に貢献 --
・核分裂は、原子核が変形して2つにちぎれる現象である。これまで原子核の中性子放出と“ちぎれ方”の詳細を知ることができなかった。本研究では、実験と理論を駆使して、これを初めて明らかにした。 ・原子核の中性子放出と“ちぎれ方”の解明により、核分...
お歳暮商戦は近大が制す!百貨店お歳暮に近大関連商品登場 実学の成果として「近大マグロ」などを販売
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)のお歳暮商品として、各百貨店において、「近大マグロ」や、本学附属農場で栽培した「近大みかん」など、近大関連商品を販売しています。実学の成果として誕生した本学ならではの14商品を、7百貨店...
株式会社ドワンゴ、N高等学校×学校法人近畿大学 包括連携協定締結
このたび、株式会社ドワンゴ、学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」と学校法人近畿大学は、本日、平成29年(2017年)11月15日(水)、包括連携協定の締結と協定に伴う事業計画について発表しました。
近鉄百貨店と近畿大学が包括連携協定を締結 近大関連商品の販売や人材育成で協力
株式会社近鉄百貨店(大阪府大阪市)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、本日、平成29年(2017年)11月14日(火)、あべのハルカスにて包括連携協定を締結しました。
近畿大学×UHA味覚糖「忍者めし」 学部横断コラボ企画「近大発めし」を発売
近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)は、平成29年(2017年)11月17日(金)、近畿大学アカデミックシアター内にある共同運営の産学連携ラボが企画した商品「近大発めし」を発売します。まずは近畿大学内の売店で販売...
近畿大学×UHA味覚糖 Challenge the Real Production 大学生がUHA味覚糖社長に商品企画をプレゼン
近畿大学(大阪府東大阪市)とUHA味覚糖株式会社(大阪市中央区)は、就業体験プログラムとして、UHA味覚糖の新商品開発をめざす「Challenge the Real Production」を実施しています。その一環として、平成29年(201...
石川県と近畿大学が就職支援に関する協定を締結 学生のU・Iターン就職支援を通して、地域経済活性化を推進
石川県と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、お互いが連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組んでいくため、平成29年(2017年)11月8日(水)に就職支援に関する協定を締結しました。
日本初!入学金・授業料のクレジットカード決済が可能に 推薦入試、一般入試など全入試で利用可能に
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年度(2018年度)入学試験の合格者に対して、日本の大学で初めて入学時の入学金・授業料等の支払いにクレジットカード決済ができるサービスを提供します。 昨年度の入学試験において、後期入試のみで試験的に導入...
近畿大学×奈良県吉野町 包括連携協定締結 地域活動、研究などを通じて吉野町の地方創生に貢献
近畿大学(大阪府東大阪市)と吉野町(奈良県吉野郡)は、平成29年(2017年)10月27日(金)に包括連携協定を締結しました。
準絶滅危惧種サツキマスの採卵を実施 資源保護と優良個体の安定的な生産に向けて
近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)は、平成29年(2017年)11月1日(水)に、海面飼育したサツキマスの親魚200尾から養殖のための採卵を行い、その作業を公開します。
平成28年近畿大学卒 九月場所で敢闘賞! 朝乃山関に化粧まわしを贈呈
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)10月30日(月)東大阪キャンパスにて、体育会相撲部出身の大相撲 高砂部屋力士、朝乃山関に化粧まわしを贈呈します。
「第4回ビジネスプラン・コンテスト」 ゛実学教育゛を生かし、実現可能性の高いオリジナル企画を提案
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)10月28日(土)東大阪キャンパスにて「第4回ビジネスプラン・コンテスト」を開催します。
広島県と近畿大学が就職支援に関する協定を締結 学生のUIJターン就職支援を通して、地域経済活性を推進
広島県と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、お互いが連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組んでいくため、平成29年(2017年)10月16日(月)、就職支援に関する協定を締結しました。
マリンコラーゲン配合 頭皮に優しいシャンプー開発 10月16日(月)~18日(水)、インテックス大阪にて先行販売
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)医療薬学科准教授 多賀 淳が、フェザー株式会社に技術提供を行い開発された、マリンコラーゲン配合のシャンプーを、平成29年(2017年)11月1日(水)から販売開始し、10月16日(月)~18日(水)にインテッ...
和歌山県と近畿大学が就職支援協定を締結 自治体と大学が協力して、県内企業への就職活動を推進
和歌山県と近畿大学(大阪府東大阪市)は、和歌山県産業の次代を担う人材の育成・確保を図るため、平成29年(2017年)10月11日(水)に就職支援協定を締結しました。