「近畿大学」のニュース記事検索結果 1065件

近畿大学

近畿大学×永和信用金庫 学生目線でインターンシップの企画を提案

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)准教授 花木正孝のゼミでは、永和信用金庫(大阪市浪速区)が募集するインターンシップについて企画段階から参画し、本来参加する側の学生の視点を生かした企画提案を行ってきた。これを反映した試行版インターンシップが...

新たな準結晶構造「青銅比準結晶」を発見 ~これまでの常識を覆し、新たな物質構造の可能性を提示~ 近畿大学

新たな準結晶構造「青銅比準結晶」を発見 ~これまでの常識を覆し、新たな物質構造の可能性を提示~ 近畿大学

近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)理学科教授 堂寺 知成(どうてら ともなり)らの研究グループは、結晶、非晶質とも異なる第3の固体である準結晶の構造について、人間が美しいと感じる比率「金属比」の一種である「青銅比」で構成される準結晶のタイリ...

近畿大学

西日本最大のオープンキャンパス開催 “ビリギャル”著者のカリスマ塾講師・坪田先生の特別講演を実施

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)8月19日(土)、20日(日)、東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催する。

夏季限定!近大マンゴー販売開始 8/10から阪神百貨店にて

夏季限定!近大マンゴー販売開始 8/10から阪神百貨店にて

近畿大学附属農場湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)は、平成29年(2017年)8月10日(木)から「近大マンゴー」を阪神百貨店 阪神梅田本店にて発売する。

東大阪市都市ブランド形成推進事業スタートアップ会見 -- 近畿大学

東大阪市都市ブランド形成推進事業スタートアップ会見 -- 近畿大学

大阪府東大阪市と東大阪商工会議所、近畿大学は「東大阪市都市ブランド形成推進事業」を開始することになり、平成29年(2017年)7月28日(金)にクリエイション・コア東大阪でスタートアップ記者会見を実施した。

経営学部キャリア・マネジメント学科×株式会社パソナ グローバル・インターンシップを正規科目として実施 -- 近畿大学

経営学部キャリア・マネジメント学科×株式会社パソナ グローバル・インターンシップを正規科目として実施 -- 近畿大学

近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科では、今年度からグローバル・インターンシップに関する授業を正規科目として開講している。平成29年8月7日(月)~9月1日(金)、株式会社パソナの協力を得て、学生6人を香港のPasona Educat...

「マサバ」「マイワシ」の期間限定メニューを提供 -- 近畿大学水産研究所 大阪店・銀座店の両店舗で8/1(火)から

「マサバ」「マイワシ」の期間限定メニューを提供 -- 近畿大学水産研究所 大阪店・銀座店の両店舗で8/1(火)から

近畿大学は、平成29年8月1日(火)から9月中旬まで、養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」大阪店および銀座店で、同大学が養殖したマサバとマイワシを使用したディナー用の特別メニュー「近大産完全養殖マサバのお造り」と「...

農学部学生が栽培・レシピを考案した完熟ミニトマトのデザートを病院食として提供 -- 近畿大学

農学部学生が栽培・レシピを考案した完熟ミニトマトのデザートを病院食として提供 -- 近畿大学

近畿大学農学部食品栄養学科は、医学部奈良病院と共同で「食事満足度向上プログラム」を実施しており、その一環として小児病棟の入院患者である子どもたちを対象に、農学部農業生産科学科 植物感染制御工学研究室の学生が栽培した完熟ミニトマトを用いて食品...

土用の丑の日に「近大発ナマズ」を提供 -- 近畿大学

土用の丑の日に「近大発ナマズ」を提供 -- 近畿大学

近畿大学は、大阪・梅田と東京・銀座にある養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」で、「近大発ナマズ」を使用した特別メニューを平成29年7月23日(日)から25日(火)までの3日間、販売。各店舗とも23日(日)と24日(...

西日本最大のオープンキャンパス2017開催 -- 近畿大学

西日本最大のオープンキャンパス2017開催 -- 近畿大学

近畿大学は平成29年7月23日(日)、東大阪キャンパスでオープンキャンパスを開催する。

美容師の悩みから生まれたハンドケア美容液発売 -- 近畿大学

美容師の悩みから生まれたハンドケア美容液発売 -- 近畿大学

近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)が技術協力したマリンコラーゲン配合のハンドケア美容液が、平成29年(2017年)7月14日(金)、フェザー株式会社(大阪府大阪市)から発売される。

川西黒川の古民家で里山カフェを開設 -- 近畿大学

川西黒川の古民家で里山カフェを開設 -- 近畿大学

近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻准教授 田中晃代ゼミは、平成29年7月22日(土)、29日(土)、30日(日)、8月26日(土)、9月23日(土)、10月21日(土)、10月29日(日)、11月25日(土)に、一般市民やハイカーを...

甘くて病気に強い新品種メロンの初収穫と試食を実施 -- 近畿大学

甘くて病気に強い新品種メロンの初収穫と試食を実施 -- 近畿大学

近畿大学農学部(奈良県奈良市)農業生産科学科教授 野々村照雄らは、株式会社松井農園(奈良県磯城郡田原本町)との共同研究で、メロンの新品種「バンビーナ」を開発した。メロンが枯れてしまう病気「フザリウム病」への耐性を持ち、かつ糖度が高いことが特...

近畿大学と鹿児島県瀬戸内町が包括連携協定を締結 ~地域活動、研究などを通じて瀬戸内町に貢献

近畿大学と鹿児島県瀬戸内町が包括連携協定を締結 ~地域活動、研究などを通じて瀬戸内町に貢献

近畿大学(大阪府東大阪市)と鹿児島県瀬戸内町は平成29年(2017年)7月3日(月)、瀬戸内町役場で包括連携協定を締結した。

築100年超の古民家を再生して地域活性化を目指す~クラウドファンディング第4弾「福富・星降るテラス」プロジェクト~近畿大学

築100年超の古民家を再生して地域活性化を目指す~クラウドファンディング第4弾「福富・星降るテラス」プロジェクト~近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)は、株式会社CAMPFIRE(東京都渋谷区)と提携しており、第4弾プロジェクトを平成29年(2017年)6月30日(金)に開始する。工学部建築学科(広島県東広島市)准教授 谷川大輔らが、築100年超の古民家を地域の...

「セミデマンド交通システム」の実証実験開始 -- 近畿大学×大阪大学×豊岡市×全但タクシー(株)

「セミデマンド交通システム」の実証実験開始 -- 近畿大学×大阪大学×豊岡市×全但タクシー(株)

近畿大学経済学部(大阪府東大阪市)准教授 新井圭太と大阪大学大学院情報科学研究科(大阪府吹田市)山口弘純准教授は、兵庫県豊岡市および全但タクシー株式会社と産官学連携し、城崎右岸地域において専用端末を用いた簡易乗降車予約システムの導入に向けた...

AIが選ぶ、あなたの潜在意識が求める一冊 SNSの投稿内容から性格を分析し、学生と本をマッチング -- 近畿大学

AIが選ぶ、あなたの潜在意識が求める一冊 SNSの投稿内容から性格を分析し、学生と本をマッチング -- 近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)は、AI(人工知能)がSNSの投稿内容から学生一人ひとりの性格を分析し、その人の潜在的興味に一番合致する本を紹介する新サービスを開始する。この機能は、ウェブアプリケーションの開発などを手掛ける株式会社エイド・ディー...

近畿大学

「エネマネハウス2017」に採択 ~うめきた2期区域で12月にモデルハウスを一般公開~近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)は、大学対抗建築コンペ「エネマネハウス2017」に採択された。このコンペは、産学協同で先進的なゼロ・エネルギー・ハウスを提案するもので、採択されたプロジェクトは大阪駅前・うめきた2期区域に実際に建築され、平成29年...

マレーシア・サバ大学から研修生が来日~7月4日(火)から73日間 養殖技術について学ぶ~近畿大学

マレーシア・サバ大学から研修生が来日~7月4日(火)から73日間 養殖技術について学ぶ~近畿大学

近畿大学水産研究所(和歌山県白浜町)では、平成29年(2017年)7月4日(火)から9月14日(木)までの73日間、国際協力事業としてマレーシア・サバ大学(サバ州コタキナバル市)の3年生7人を研修生として受け入れる。また、歓迎式典を平成29...

近畿大学

鳥取県への移住(IJU)定住を支援し、地域経済活性化を推進 -- 鳥取県および(公財)ふるさと鳥取県定住機構と近畿大学が就職支援に関する協定を締結

鳥取県および公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構と近畿大学(大阪府東大阪市)は、地域経済の活性化を担う人材の確保を図ることを目的に、連携・協力して学生の就職活動に対する支援に取り組むため、平成29年(2017年)6月15日(木)に就職支援に関...