「近畿大学」のニュース記事検索結果 1090件
株式会社コードバン(兵庫県姫路市)と学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、近大マグロの皮を使用した財布などの革製品を開発。このたび、英語で「魚」を意味する「PISCINE(ピサイン)」ブランドとして、平成29年4月28日(金)に発売した。
「音楽でツナがるコンサート~第3回ツナコン」 -- 近畿大学吹奏楽部 プレゼンツ
近畿大学(大阪府東大阪市)は平成29年5月4日(木・祝)、吹奏楽部主催による「音楽でツナがるコンサート~第3回ツナコン」を開催。今回は、平成23年(2011年)~25年(2013年)に開催した「東日本大震災チャリティーコンサート~吹奏楽で広...
KINDAI×NINJA -- 忍者研究の第一人者が講演 -- 近畿大学
近畿大学国際学部(大阪府東大阪市)は、今年9月からの留学を控える1年生(約500人)を対象に、平成29年(2017年)4月21日(金)、日本の文化のひとつである忍者(忍術)について、忍者研究の第一人者であり、ハリウッド忍者映画出演経験のある...
近畿大学の新図書館「アカデミックシアター」内でUHA味覚糖×近畿大学が公園型共創スペースをプロデュース -- 「KISS力をUPさせる夢のキャンディ開発を目指す“KISS LABO(キスラボ)”」
近畿大学(大阪府東大阪市 学長:塩崎均)とUHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:山田泰正)は、2017年4月6日にオープンした近畿大学の新たな学術拠点「アカデミックシアター」内において、常に新しいお菓子作りにチャレンジす...
西日本の大学初 -- 近畿大学がスポーツアパレルブランドとともに「大学スポーツの振興」を目指す
近畿大学(本部:大阪府東大阪市 学長:塩崎 均)と米国アンダーアーマーを日本で展開する株式会社ドーム(本社:東京都江東区 代表取締役CEO:安田秀一)は、スポーツを通じて社会、地域、学生生活をより豊かにすることを目的とし、スポーツの産業化や...
実学教育の証「近大マグロ」を学生に提供 4月27日(木)東大阪キャンパスにて限定販売 -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)4月27日(木)に「近大マグロ」を学内食堂2店舗にて1日限定で販売する。同大の建学の精神である「実学教育」の証である近大マグロを、2種類のメニューにして低価格で学生に提供する。
飯塚市、嘉麻(かま)市、桂川町(けいせんまち)×近畿大学 包括連携協定を締結 合同調印式
このたび、福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町と近畿大学は、3自治体それぞれと包括連携協定を締結することとなり、下記のとおり合同調印式を実施する。飯塚市には近畿大学産業理工学部があり、これまでも飯塚市・嘉麻市における教育分野で連携してきたが、新たに...
クローン動物の発生率の劇的な改善に成功 培養条件の改善のみで安定したクローンマウスの作出が可能に -- 近畿大学
近畿大学生物理工学部 遺伝子工学科講師の宮本圭、京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻准教授の山田雅保、ケンブリッジ大学ガードン研究所教授のジョン・ガードンらの研究グループは、3種類の化合物を培養培地中に添加するだけで、体細胞クローンマウ...
「近畿大学が挑む、全国的“地方創生”」 -- 文部科学省「情報ひろば」で近大の取り組みを紹介
近畿大学(大阪府東大阪市)は平成29年(2017年)4月3日(月)~7月20日(木)の期間、文部科学省「情報ひろば」企画展示室で「近畿大学が挑む、全国的“地方創生”」と題した展示を行う。
メディカルサポートセンター(KINDAIクリニック)開設 キャンパス内に医師が常駐、女性にやさしいクリニックを -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)4月6日(木)、同大医学部・附属病院が管理・運営する、クリニック機能と保健室機能を兼ね備えた「近畿大学メディカルサポートセンター(KINDAIクリニック)」を開設する。
新エリア「ACADEMIC THEATER」オープニングセレモニー 4月6日(木)開催 -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、東大阪キャンパスに新たな学術拠点「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」を開設し、平成29年(2017年)4月6日(木)にオープニングセレモニーを開催する。
大学案内『KINDAI GRAFFITI 2018』完成 1,175人の学生をゲリラ取材! -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、若者向けカルチャー誌『TOKYO GRAFFITI』(株式会社グラフィティ)とコラボレーションした受験生向け大学案内パンフレット『KINDAI GRAFFITI 2018』を刊行した。広く一般の方にもご覧いただ...
発酵食品の力で健康サポート「純・酵」を発売 近畿大学×ナットーファーム(株)共同研究の成果
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)の教授 川崎直人(かわさきなおひと)らの研究チームとナットーファーム株式会社(大阪府大阪市)が共同研究で開発した、納豆菌と米乳酸菌の2つの発酵食品のエキスを使用した健康食品「純・酵(じゅん・もと)」を、平成2...
近畿大学×CAMPFIRE クラウドファンディング第2弾 絶滅寸前の「紀州在来薬用紫蘇」を守りたい
近畿大学(大阪府東大阪市)は、株式会社CAMPFIRE(東京都渋谷区)と提携し、クラウドファンディングを利用した外部研究資金調達に取り組んでいる。その第2弾として、平成29年(2017年)3月27日(月)から、生物理工学部(和歌山県紀の川市...
東大阪キャンパス新エリア「ACADEMIC THEATER」 自習室の座席予約等をスマホアプリで管理 -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)4月6日(木)に開設する新たな学術拠点「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」内に、女性専用室を含む24時間利用可能な自習室を設置する。その自習室では、株式会社NTT...
西日本最大級のオープンキャンパス開催 大規模キャンパス整備により誕生した新エリアを初公開 -- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)3月26日(日)東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催する。
「肝炎・肝がんを知ろう!」市民公開講座を開催 無料相談会で専門医による個別カウンセリングも実施 -- 近畿大学
近畿大学医学部附属病院(大阪府大阪狭山市)は、平成29年(2017年)3月26日(日)に、近畿大学大阪狭山キャンパスにて、「肝炎・肝がんを知ろう!」と題した市民公開講座を開催する。
試験研究用原子炉の教育・研究利用再開について -- 近畿大学
近畿大学の研究用原子炉は、平成25年(2013年)12月18日に試験研究用原子炉の新規制基準が施行されたことを受け、平成26年(2014年)2月6日に運転を停止した。教育・研究利用再開に向けた「原子炉設置変更許可申請」「原子炉施設保安規定変...
多彩な色を作り出せる色素を開発 抗菌作用などの機能を持つ染料の低コスト化に期待 -- 近畿大学
近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)応用化学科の准教授 今井喜胤(いまいよしたね)らの研究グループは、色素分子の一部を変えることにより、色合いが変化する新しい有機色素材料の開発に成功した。合成が簡単であり、低コストで大量生産が可能なため、新し...
今年もつんく♂氏が入学式をプロデュース! 「Connect With The World」をテーマに新入生を歓迎
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)4月1日(土)に、約7,200人の新入生が出席し「平成29年度入学式」を挙行する。同大では、すべての新入生が気持ちを新たに充実した大学生活の第一歩を踏み出せるよう、毎年入学式の枠にとらわ...