「共立女子大学」のニュース記事検索結果 138件

共立女子大学・共立女子短期大学と千葉黎明高等学校が高大連携協定を締結

共立女子大学・共立女子短期大学と千葉黎明高等学校が高大連携協定を締結

教育交流と連携を通じて、高校生のキャリア意識と学習意欲を高めるとともに、双方の教育の質を向上させ、さらなる発展を目指す

共立女子大学・共立女子短期大学が「リーダーシップの共立®」を発信するシンポジウム開催

共立女子大学・共立女子短期大学が「リーダーシップの共立®」を発信するシンポジウム開催

誰もがリーダシップを発揮する組織への一歩~「リーダーシップの共立®」実現への歩みと挑戦~

【共立女子大学・共立女子短期大学】南三陸町海藻ふりかけづくりと、災害時の帰宅困難者支援施設運営ゲーム(KUG)を開催

【共立女子大学・共立女子短期大学】南三陸町海藻ふりかけづくりと、災害時の帰宅困難者支援施設運営ゲーム(KUG)を開催

東日本大震災から14年、当事者意識の風化を防ぐため、千代田区キャンパスコンソ(千代田区6大学が加盟)と合同で南三陸町海藻ふりかけ作り、災害時の帰宅困難者支援施設運営ゲーム(KUG)を開催

共立女子大学・共立女子短期大学 佐藤 雄一新学長が就任

共立女子大学・共立女子短期大学 佐藤 雄一新学長が就任

共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区)は、2024年4月1日より学長を務めた堀 啓二(ほり けいじ)前学長の逝去に伴い、2025年1月28日より佐藤 雄一(さとう ゆういち)学長代行が新学長に就任いたしました。 任期は2025年1...

【共立女子大学博物館】コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」-2025年1月9日(木)から3月22日(土)まで開催-

【共立女子大学博物館】コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」-2025年1月9日(木)から3月22日(土)まで開催-

共立女子大学博物館では、コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」を開催します。当館の特色である【和】と【洋】の文化の歴史と美の世界を、初公開の資料を中心に展示いたします。

共立女子大学・共立女子短期大学が学生食堂・学生カフェにて「100円朝食」「100円昼食」企画を開始

共立女子大学・共立女子短期大学が学生食堂・学生カフェにて「100円朝食」「100円昼食」企画を開始

リーダーシップGP 学食改善プロジェクトと同窓会組織「櫻友会」による学生支援

共立女子大学が2026年4月に児童学部 児童学科を設置予定

共立女子大学が2026年4月に児童学部 児童学科を設置予定

家政学部 児童学科を改組し、児童学部 児童学科へ

【共立女子大学博物館】企画展「滑稽にして洒脱-狂言装束の魅力―」-2024年9月30日から11月30日まで開催-

【共立女子大学博物館】企画展「滑稽にして洒脱-狂言装束の魅力―」-2024年9月30日から11月30日まで開催-

共立女子大学博物館では、2号館B1F展示室にて、2024年度秋季企画展「滑稽にして洒脱-狂言装束の魅力-」を開催します。本展覧会では、表情豊かな狂言面と合わせて、洒脱な表現が心を和ませてくれる狂言装束を初めて展示いたします。入場無料。

共立女子大学ビジネス学部が、学部系統別実就職率ランキング《商・経営系》で1位を獲得

共立女子大学ビジネス学部が、学部系統別実就職率ランキング《商・経営系》で1位を獲得

共立女子大学(東京都千代田区)は、2023年度ビジネス学部卒業生の実就職率が97.9%となり、「2024年学部系統別実就職率ランキング」(大学通信調べ)の《商・経営系》において、1位となりました。

共立女子大学・共立女子短期大学が在学生への生理用品を無償配布。受験生向けの入学試験特別措置対応(月経痛、月経随伴症状)もスタート

共立女子大学・共立女子短期大学が在学生への生理用品を無償配布。受験生向けの入学試験特別措置対応(月経痛、月経随伴症状)もスタート

ダイバーシティ&インクルージョンの推進の観点から学内トイレで生理用品の無償配布を開始すると共に、入学試験の特別措置対応に月経痛・月経随伴症状を追加

共立女子大学とカゴメ株式会社による産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」

共立女子大学とカゴメ株式会社による産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」

共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区 学長:堀啓二)は、カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)と共同で、共立女子大学の学修を活用した 「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」を開始しました。...

共立女子大学・共立女子短期大学と鹿児島県 中種子町が連携協定締結報告会を開催

共立女子大学・共立女子短期大学と鹿児島県 中種子町が連携協定締結報告会を開催

共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区)と鹿児島県 中種子町は、相互に連携・協力に努め、教育・学術研究の推進、地域・産業の振興及び人材の育成に寄与することを目的とする連携協力に関する連携協定を2024年2月に締結しました。中種子町に...

共立女子大学が2024年度からダブル・ディグリー制度をスタート

共立女子大学が2024年度からダブル・ディグリー制度をスタート

ハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(KCC)へ1年間留学し、本学の学士に加えてKCCのアソシエイト・ディグリー(日本の短期大学士に相当)を取得

【共立女子大学・短期大学】オープンキャンパス学生スタッフ「KWUcasT」~ キュート ~が発足

【共立女子大学・短期大学】オープンキャンパス学生スタッフ「KWUcasT」~ キュート ~が発足

学生の社会人スキルを向上させながら、来場者に寄り添ったイベントの企画・実施を目指す

【共立女子大学博物館】企画展「大名のくらし-「表」と「奥」―」開催中

【共立女子大学博物館】企画展「大名のくらし-「表」と「奥」―」開催中

共立女子大学博物館では、2号館B1F展示室にて、2024年度春季企画展「大名のくらし-「表」と「奥」-」を開催中です。「表」と「奥」という二つの世界を対比しながら、武家男性と女性の服飾を中心に、漆工品や甲冑、刀剣などを展示しています。会期中...

共立女子大学・共立女子短期大学 堀啓二新学長が就任

共立女子大学・共立女子短期大学 堀啓二新学長が就任

2018年より学長を務めた川久保 清(かわくぼ きよし)前学長の任期満了に伴い、堀 啓二(ほり けいじ)学長が就任

共立女子大学で2025年度から基礎学力を中心に評価する総合型選抜がスタート

共立女子大学で2025年度から基礎学力を中心に評価する総合型選抜がスタート

「思考力・表現力・主体的に学ぼうとする態度」を中心に評価する専願の総合型選抜(共立リーダーシップ方式)に加え、「知識・技能」を中心に評価する併願可能な総合型選抜(基礎学力方式)を新たに導入

共立女子大学・共立女子短期大学と中村中学校・高等学校が中高大連携協定を締結

共立女子大学・共立女子短期大学と中村中学校・高等学校が中高大連携協定を締結

この度、共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保清)と中村中学校・高等学校(東京都江東区/校長:藤村富士男)は、教育における交流と連携を通じて大学進学に関する中学校・高等学校生徒のキャリア意識と学習意欲を高め、双方の教育...