「学生の活動」のニュース記事検索結果 6649件

東京家政大学の学生らが板橋区のガイドブック「いたちょこブック ~公園編~」の作成に協力 ― 紙面づくりのほかSNSも活用して魅力を発信

東京家政大学の学生らが板橋区のガイドブック「いたちょこブック ~公園編~」の作成に協力 ― 紙面づくりのほかSNSも活用して魅力を発信

東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)児童学科の学生らはこのたび、板橋区の発行する観光ガイドブック「いたちょこブック ~公園編~」の制作に協力した。学生らは“「いたばしのいいところをちょこっと」紹介”をコンセプトに同タイトルを考案し、...

道の駅とよはしと愛知大学とのコラボ企画「パンに塗るとうもろこし」のパッケージを愛知大学の学生が開発

道の駅とよはしと愛知大学とのコラボ企画「パンに塗るとうもろこし」のパッケージを愛知大学の学生が開発

この度愛知大学は、株式会社道の駅とよはしとの地域連携事業として、渥美半島のとうもろこしを使用したお土産商品、「パンに塗るとうもろこし」を2024年4月20日(土)より、道の駅とよはしの直営店(temiyo)、インフォメーションコーナーで販売...

【青山学院大学】グローバルラウンジとチャットルームが「International Commons」としてリニューアルオープン!

【青山学院大学】グローバルラウンジとチャットルームが「International Commons」としてリニューアルオープン!

2024年4月1日(月)、青山キャンパス 17号館2階のグローバルラウンジおよび3号館1階のチャットルームを、7号館1階に移転統合し、「International Commons(インターナショナルコモンズ)」として、リニューアルオープンし...

大阪経済大学 珈琲倶楽部×就労継続支援B型ここある×浅田ゼミ コラボ企画 オリジナルコーヒー「くすのきブレンド」完成

大阪経済大学 珈琲倶楽部×就労継続支援B型ここある×浅田ゼミ コラボ企画 オリジナルコーヒー「くすのきブレンド」完成

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区)は、情報社会学部の浅田拓史ゼミが連携を提案し、本学の学生サークル「珈琲倶楽部」と福祉事業所「就労継続支援B型ここある」が開発したドリップバッグコーヒー「くすのきブレンド」を、4月24日(...

麻布大学初・應援團と吹奏楽部による大学歌斉唱に拍手喝采!-令和5年度卒業式及び令和6年度入学式で起死回生の演武を披露-

麻布大学初・應援團と吹奏楽部による大学歌斉唱に拍手喝采!-令和5年度卒業式及び令和6年度入学式で起死回生の演武を披露-

麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市)は、令和5年度卒業式(令和6年3月15日)及び令和6年度入学式(令和6年4月6日)を挙行しました。両式典は、全学部・大学院合同で行われ、特に入学式は土曜日ということもあり、多くの御父母が参加さ...

【産官学連携】神田外語大学 × 千葉市 × OpenStreet(株) 4月22日(月)電動サイクル試乗会と安全講習会を開催

【産官学連携】神田外語大学 × 千葉市 × OpenStreet(株) 4月22日(月)電動サイクル試乗会と安全講習会を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)は、千葉市とシェアサイクル事業を展開するOpenStreet株式会社(東京都港区/代表取締役社長CEO 工藤智彰、以下「OpenStreet」)と連携して、フル電動でペダルを漕がないことを特長とし...

【SDGs×産学連携】神田外語大学の学生団体がHydro Flaskとのコラボ商品を企画・販売

【SDGs×産学連携】神田外語大学の学生団体がHydro Flaskとのコラボ商品を企画・販売

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)でビジネス研究をテーマに結成された学生団体「Liberamente(リベラメンテ)」は、SDGsの観点(目標6「安全な水とトイレを世界中に」、目標12「つくる責任つかう責任」、目標13「気候変動に...

【青山学院大学】レーザー光化学(鈴木正教授)研究室の佐藤輪さん(理工学研究科 理工学専攻 化学コース 博士前期課程2年・掲載当時)の研究成果が米国光生物学会の学術論文誌に掲載~新たな光線力学療法への可能性~

【青山学院大学】レーザー光化学(鈴木正教授)研究室の佐藤輪さん(理工学研究科 理工学専攻 化学コース 博士前期課程2年・掲載当時)の研究成果が米国光生物学会の学術論文誌に掲載~新たな光線力学療法への可能性~

レーザー光化学(鈴木正教授)研究室の佐藤輪さん(理工学研究科 理工学専攻 化学コース 博士前期課程2年・掲載当時)の研究成果が米国光生物学会の学術論文誌"Photochemistry and Photobiology"のPhotochem....

参加者満足度99%の産業能率大学生がゼロから創る、オープンキャンパス~「未来を拓く、高校生に寄り添うオープンキャンパス」を目標に掲げ活動~

参加者満足度99%の産業能率大学生がゼロから創る、オープンキャンパス~「未来を拓く、高校生に寄り添うオープンキャンパス」を目標に掲げ活動~

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)は「未来を拓く、高校生に寄り添うオープンキャンパス」を目標に掲げ、オープンキャンパスの運営を行っております。2024年4月21日(日)に今年度初のオープンキャンパスを自由が丘(経営学部)、湘南(情報マ...

成城大学 2023年度日本学生支援機構 大学等における学生支援の取組状況

成城大学 2023年度日本学生支援機構 大学等における学生支援の取組状況

「ピアサポーターの多様な活動やその研修の取組は、教職学協働(連携)の有効性を示すものであり、また他の取組にも転用可能な実践例となっている。」と評価されました。