- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院大学文学部英語英米文化学科では、12月13日(水)に講演会「創作と翻訳の大海を航く―角田光代の言葉の世界」 を開催する。『八日目の蝉』や『紙の月』で知られ、『源氏物語』の現代語訳にも取り組んでいる作家・角田光代氏と、翻訳家・書評家の鴻巣友季子氏を招き、創作と翻訳について話し合っていただく。入場無料・申込不要。
「創作と翻訳の大海を航く―角田光代の言葉の世界」
日時: 2017年12月13日(水)18:00-19:30
場所: 学習院大学 中央教育研究棟3階301教室
(キャンパスマップはこちらから: http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html)
※入場無料・申込不要
講演内容:
作家・角田光代さんはその作品が幾つも外国語に翻訳されており、ご自身もいま『源氏物語』の現代語訳に取り組まれています。この度は、日本を代表する翻訳家にして書評家の鴻巣友季子さんと共に、創作と翻訳、またその関係性について、存分に話し合って頂きます。
主催: 学習院大学文学部英語英米文化学科
共催: 学習院大学文学会
日時: 2017年12月13日(水)18:00-19:30
場所: 学習院大学 中央教育研究棟3階301教室
(キャンパスマップはこちらから: http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html)
※入場無料・申込不要
講演内容:
作家・角田光代さんはその作品が幾つも外国語に翻訳されており、ご自身もいま『源氏物語』の現代語訳に取り組まれています。この度は、日本を代表する翻訳家にして書評家の鴻巣友季子さんと共に、創作と翻訳、またその関係性について、存分に話し合って頂きます。
主催: 学習院大学文学部英語英米文化学科
共催: 学習院大学文学会
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学習院大学文学部英語英米文化学科 | |
TEL | : 03-5992-1097 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |