創価大学

新緑あふれるキャンパスを歩き、植物と歴史、詩歌の世界に触れる──創価大学「キャンパス・エコツアー」

大学ニュース  /  イベント

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

創価大学は5月10日、一般市民を対象に、新緑にあふれたキャンパス内の木々や草花を教員等が案内し説明する「キャンパス・エコツアー」を開催。サツキなど季節の花々の観察を計画している。

 創価大学(東京都八王子市)は5月10日(土)、一般市民(定員:50人程度、先着順)を対象に、新緑にあふれたキャンパス内の木々や草花を工学部環境共生工学科の教員等が案内し、詳しく説明する「キャンパス・エコツアー」を開催。第1回目となる今回のツアーでは、サツキなど季節の花々の観察を計画している。

 実施当日は参加者の興味や体力に応じて少人数のグループに分かれ、説明担当者と気軽に話をしながら、それぞれのコース(約2時間)でさまざまな植物の観察を行う。歩く距離の長いコースを選んだ場合は、ちょっとしたハイキング気分を味わうこともできる。少し学術的であったり、植物の生態や人と植物との関わり合いを考えたり、歴史や詩歌を交えた説明も計画しており、「バラエティー豊かな」ツアーが期待される。

 コースの最後には、学内の高台に建つ本部棟13階カフェテリアにおいてゆっくりと歓談するティータイム(無料)も予定。観察してきた道程を本部棟より眺める時間も、楽しく有意義な時間となりそうだ。

◎キャンパス・エコツアーの概要
【日 時】5月10日(土)13:30~16:30(小雨決行:13時受付開始)

【集合場所】創価大学工学部E207教室(創価大学正門に案内係が立ちます)
  東京都八王子市丹木町1-236 JR/京王八王子駅からバス15分

【定 員】50名程度(先着順:無料)

【対 象】どなたでも参加できます(ただし小学生以下は保護者同伴)

【ツアー担当】久米川宣一(創価大学工学部環境共生工学科講師)ほか

【服 装】歩きやすい服装と靴で(小雨の場合は傘を持参)

【申込方法】TEL 042-691-9400(10時から17時、土曜は12時まで)
  FAX 042-691-9311(工学部事務室井上宛に氏名、参加者数、連絡先をお知らせください。参加の可否を折り返しご連絡します)

▼本件に関する問い合わせ先
創価大学 広報部
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236
TEL:042-691-9442
FAX:042-691-9300
http://www.soka.ac.jp/

50

51