- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
今年も「昭和大学旗が岡盆踊り大会」の季節がやってきた。大学と地域の交流の場として22回目を迎えるこのイベントは、職員や学生のみならず、町内会や近隣施設の方々も参加・出店し、患者さんやお年寄りから子供まで楽しめる地域の夏のイベントとして定着している。
昭和大学旗の台キャンパスで開催される「昭和大学旗が岡盆踊り大会」は、1987年の第1回から今年で22回を迎える。
当日は品川音頭や太鼓の音が響き渡る中、スイカ割りや花火に子供の歓声がひときわ沸く。さらに、地域住民の方はもちろんのこと、大学病院に入院している患者さんも皆それぞれ楽しいひとときを過ごす。今年も暑い夏に負けないくらいの賑わいを見せそうだ。
【第22回昭和大学旗が岡盆踊り大会プログラム】
●開催日:平成21年7月31日(金)・8月1日(土)
●場 所:昭和大学旗の台キャンパス
■7月31日(金)
18:00 出店・屋台オープン
18:30 開会
19:00 踊りはじめ
19:15 ちびっ子プレゼント配付
21:00 終了
■8月1日(土)
17:30 こどもゲーム(スイカ割り・花火)
18:00 屋台オープン
18:30 開会・踊りはじめ
19:15 ちびっこプレゼント配布
19:00 踊りはじめ
20:00 福引き券配布
20:30 福引き
20:45 閉会
▼本件に関する問い合わせ先
昭和大学総務部総務課
TEL: 03-3784-8011
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和医科大学 |
![]() |
URL https://www.showa-u.ac.jp/ |
住所 品川区旗の台1-5-8 |
昭和医科大学は医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部の4学部が揃う「医系総合大学」です。創立以来、“常に相手の立場に立ってまごころを尽くす”という意味の「至誠一貫」を建学の精神に掲げ、思いやりのある人間性豊かな医療人の育成を最大の使命として、教育と研究に取り組んでいます。患者さんに誠意を持って接し、患者さん本位の医療を提供すること。そして忘れてはならないのは医療人同士の思いやりです。昭和医科大学には、この医療人同士が心を通じ合わせて治療にあたる「チーム医療」の学びがあります。 1年次の富士吉田キャンパスでの全寮制では4学部の学生が一緒に生活し、医療人として大切なコミュニケーション能力と相手を思いやる心を育みます。そして2年次より専門科目を学びながら、継続的に最終学年まで体系的なチーム医療教育を実践しているのが大きな特色です。 |
学長(学校長) 久光 正(ひさみつ ただし) |