青山学院大学

青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング(青学ハイコン)が5月22日(土)に小学生向け「親子のシンポジウム」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  高大連携

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

現在、小・中・高校で不登校・ひきこもり、いじめ、友達関係の歪み等が社会問題になっている。子どもたちが仲間と共感し、共通目標に向けて協働できるコミュニケーションを共に学び合い、このような問題に対処していく取り組みとして、本年6月より、学習塾に通い始める前の小学生の中学年に向けて、「青学ハイコン」を研修場所として、『グループワークで育むコミュニケーション塾』を開始する。

~共通目標に向けて仲間と協働し、学び合い、たくましい成長を目指した、学校や塾では学べない『グループワークで育むコミュニケーション塾』を開校~

 青山学院(東京都渋谷区渋谷4-4-25 理事長 松澤 建)では、本大学教員との共同出資により、社会・地域・企業との連携により人材育成を通じて広く社会に貢献する目的で、2008年に「青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング(青学ハイコン)」を設立した。
 2005年に創立された青山学院大学総合研究所のeラーニング人材育成研究センター(eLPCO、呼称 エルプコ)内に、児童心理/教育心理/組織学習/コミュニケーション/プロジェクトマネジメントなどの産学連携による専門家からなる研究部会を設置。今後は、1998年より渋谷区を拠点として不登校・ひきこもりの児童・生徒の支援活動を行なってきた「特定非営利活動法人ピアサポートネットしぶや」と提携し、組織的な展開を実施していく。

 現在、小・中・高校で不登校・ひきこもり、いじめ、友達関係の歪み等が社会問題になっている。子どもたちが仲間と共感し、共通目標に向けて協働できるコミュニケーションを共に学び合い、このような問題に対処していく取り組みとして、本年6月より、学習塾に通い始める前の小学生の中学年に向けて、「青学ハイコン」を研修場所として、『グループワークで育むコミュニケーション塾』を開始する。大学教育にも利用されているロボットづくりとその制御プログラミングの専門的で複雑な作業を、小学生向けにアレンジした協働的なプロジェクト活動と見たてて、グループワークによる集合研修と、生徒個人のレポートライティング指導により、チームワーク/創造性/探究心/論理的思考/問題解決などの総合能力と、その基盤となるコミュニケ―ション能力を楽しみながら養成するのが特色である。

※このたび、『グループワークで育むコミュニケーション塾』の開始に先がけて、下記の通りシンポジウムを開催いたしますので、ご案内いたします。ぜひお越しくださるようお願い申し上げます。

◎小学生向け「親子のシンポジウム」 開催案内
・開催日時: 2010年5月22日(土) 13:30~16:00
・場  所: 青山学院大学総合研究所ビル11階 第19会議室
・対  象: 小学生(主に中学年生向け)の保護者と子供、一般  ※参加費は無料
・主なプログラム(仮):
  講演  「『コミュニケーション塾』開講に向けて」 eLPCOセンター長 玉木 欽也
  講演  「子供への支援の必要性」 ピアサポートネットしぶや理事長 相川 良子
  デモンストレーション  『模擬研修 ロボットづくりのグループワーク』(子供向け用の実演)
  説明会  『仲間づくりが苦手な子供・若者』(保護者向け)
  個別相談

・申込方法: FAXまたはメール
  青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング(株)
  FAX: 03-3400-2181
  E-mail: staff@aogaku-hicon.jp

▼問い合せ先
 青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング(株)
 社長 玉木欽也(eLPCOセンター長・青山学院大学経営学部教授)
 TEL: 03-3409-9338

▼本件に関する発信・問い合わせ先
 青山学院本部広報部
 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
 TEL:03-3409-6578
 FAX:03-3486-4712
 http://www.aoyamagakuin.jp/