聖徳大学

聖徳大学短期大学部学生が千葉県産食材見本市「千産千商2010」で手作りの料理や菓子を提供

大学ニュース  /  イベント  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

9月10日(金)、千葉県産の食材見本市「千産千商2010」が聖徳大学で開催される。この見本市は、千葉興業銀行ならびにNPO法人コスモス経営塾が主催し、聖徳大学短期大学部総合文化学科がその運営に全面協力するもの。当日は、第2部の展示・試食会において、総合文化学科の学生が授業で学んでいる専門知識を生かし、出展企業の食材を利用して料理や菓子を作成、来場者に提供する。入場無料。

 聖徳大学短期大学部と千葉興業銀行は今年5月、千葉県地域の活性化を相互に協力して推進するため、産学連携に関する「連携協力に関する基本協定書」を締結した。
 9月10日(金)に開催される「千産千商2010」も、この協定に基づく産学連携活動の一環として、同大が全面協力するもの。

 開催当日第2部の展示・試食会では、総合文化学科の学生が授業で学んでいる専門知識を生かし、出展企業の食材を利用して料理や菓子を作成。来場者に提供する。

◆「千産千商2010」開催概要
【開催日】
 9月10日(金)
【開催会場】
 聖徳大学 千葉県松戸市岩瀬550
  (「松戸駅」下車 東口徒歩5分)
【スケジュール】
●第1部/基調講演 10:30~12:00(開場/10:00~)
 演題「育み はぐくまれ」
 講師:ことのは語り 木村まさ子氏
〈プロフィール〉
 医食同源の考え方をイタリア料理に取り入れた、薬膳レストラン「いな田」を去年まで経営。
 レストラン経営で痛切に感じる食育の大切さ、自身の子育ての経験から感じる言葉をテーマに、全国各地で講演活動を多数行っている。
 著書:『育み はぐくまれ』(グラフ社)、『イタリア薬膳を召し上がれ』(小学館スクウェア)
●第2部/展示・試食会  11:00~15:30
 出展企業の商品展示と提供食材を使った料理やお菓子の試食・販売の場。
 ※料理・菓子は数に限りがありますので、お早めにご来場ください。
【主催】
 千葉興業銀行/ NPO法人コスモス経営塾
【協賛】
 聖徳大学短期大学部

▼「千産千商2010」に関する問い合わせ・参加申込み先
 株式会社 千葉興業銀行 営業統括部 ナレッジ企画室
 担当:和泉・小川
 TEL: 043-248-6121

▼聖徳大学短期大学部へのお問い合わせ
 担当:総合文化学科 野中博史 教授
 TEL: 047-365-1111(大代)