- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創価大学では7月16日に白鳥体育館にて、留学生会主催の「Dear-Special Event-」(日本語作文コンテスト)を開催した。当日は世界各国から来ている留学生を中心に、山本英夫学長をはじめ同大教職員、日本人学生、近隣の人々など約180名が参加。留学生らによるマジックや合唱などに会場からは大きな拍手が寄せられた。
日本語作文コンテストのテーマは、「2011年3月11日」。中国や韓国、シンガポール、台湾から同大に留学している男女5名の学生が東日本大震災の体験を通し、さまざまな角度からの意見や感想を日本語の作文にして発表した。その後、韓国の学生によるピアノ演奏、韓国・台湾・フランス・カナダの学生のピアノ・ギター・バイオリン演奏、インドネシアの学生のオペラ独唱と続き、マジックや歌、合唱などに会場からは大きな拍手が寄せられた。
日本語作文コンテストの結果は、1位が金周ヒさん(教育学部1年生)、2位が日吉ヨシアキさん(経営学部3年生)、3位が張蓉さん(湖南師範大学からの交換留学生)、4位が2名、韓在慶さん(工学部1年生)と王佩如さん(別科生)だった。
▼本件に関する問い合わせ先
創価大学 広報部
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236
TEL: 042-691-9442
FAX: 042-691-9300
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 創価大学 |
![]() |
URL https://www.soka.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市丹木町1-236 |
建学の精神に基づき、地域社会や地球社会の課題と真摯に向き合い、人々の幸福と世界の平和の実現に貢献する「創造的人間」、すなわち、価値創造を実践する「世界市民」の育成を目指します。 そのために、たしかな「知力」を基盤とし、不確かな未来を切り開く「創造性」を発揮する力、協働する人々の価値観や理念など「多様性」を受容(寛容)する力を育む教育に取り組みます。 |
学長(学校長) 鈴木美華 |