- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創価大学では2011年10月より、災害発生時に学生や教職員の無事を確認するための「安否確認システム」を導入。10月21日に行われた全学総合防災訓練にて、通報訓練を実施した。
「安否確認システム」は、災害発生時、事前に登録されている個人の携帯電話や携帯メール、PCメールに安否確認の通知を発信し、学生や教職員がそれに返答することで安否報告を行うもの。10月21日に行われた全学総合防災訓練で、通報訓練を実施した。
同システムは関東と関西の2拠点にサーバーを持つため、キャンパスが位置する八王子市にて大規模な震災が起こった場合でも運用が可能となっている。また、災害により、電話がつながりにくくなった場合でも家族との連絡が取れるよう、同大専用の災害伝言ダイヤルサービスが利用できるようになった。
▼本件に関する問い合わせ先
創価大学広報部
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236
TEL: 042-691-9442
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 創価大学 |
![]() |
URL https://www.soka.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市丹木町1-236 |
建学の精神に基づき、地域社会や地球社会の課題と真摯に向き合い、人々の幸福と世界の平和の実現に貢献する「創造的人間」、すなわち、価値創造を実践する「世界市民」の育成を目指します。 そのために、たしかな「知力」を基盤とし、不確かな未来を切り開く「創造性」を発揮する力、協働する人々の価値観や理念など「多様性」を受容(寛容)する力を育む教育に取り組みます。 |
学長(学校長) 鈴木美華 |