- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和大学では8月25日(土)に、小・中学生を対象とした「ブラック・ジャックセミナー」を開催する。当日は同大外科医師の指導のもと、手術縫合をはじめ、最新医療機器(超音波メス)や内視鏡トレーニングなどを体験する。
このセミナーは深刻な医師不足が懸念される中、実際の医療現場での体験を通じて、「将来医者になりたい」「医療に携わりたい」と興味を抱く生徒が増えることを期待し、将来の日本の医療に貢献したいという想いから企画されたもの。
当日は同大外科医師の指導のもと、手術縫合をはじめ、最新医療機器(超音波メス)や内視鏡トレーニングなどを体験する(参加受付は終了)。
なお、同セミナーは昨年度も開催しており、40名が参加。全員が術衣に着替え、医師らが実際の手術時の様子や匂い、感触などの解説をする中、5 つのブ-スで内視鏡手術や鶏肉を使った超音波メス、縫合などを体験した。
◆「ブラック・ジャックセミナー」
【開催日時】
平成24年8月25日(土) 13:00~17:00を予定
【開催場所】
昭和大学 旗の台キャンパス 16号館 (品川区旗の台1-5-8)
【交通アクセス】
東急池上線・大井町線「旗の台駅」東口下車 徒歩9分
【セミナー内容】
手術縫合体験、最新医療機器(超音波メス)体験、内視鏡トレーニング体験、内視鏡手術シミュレーター体験ほか
▼本件に関する問い合わせ先
昭和大学 学事部 教育推進課
TEL: 03-3784-8299
FAX: 03-3784-8276
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和医科大学 |
![]() |
URL https://www.showa-u.ac.jp/ |
住所 品川区旗の台1-5-8 |
昭和医科大学は医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部の4学部が揃う「医系総合大学」です。創立以来、“常に相手の立場に立ってまごころを尽くす”という意味の「至誠一貫」を建学の精神に掲げ、思いやりのある人間性豊かな医療人の育成を最大の使命として、教育と研究に取り組んでいます。患者さんに誠意を持って接し、患者さん本位の医療を提供すること。そして忘れてはならないのは医療人同士の思いやりです。昭和医科大学には、この医療人同士が心を通じ合わせて治療にあたる「チーム医療」の学びがあります。 1年次の富士吉田キャンパスでの全寮制では4学部の学生が一緒に生活し、医療人として大切なコミュニケーション能力と相手を思いやる心を育みます。そして2年次より専門科目を学びながら、継続的に最終学年まで体系的なチーム医療教育を実践しているのが大きな特色です。 |
学長(学校長) 久光 正(ひさみつ ただし) |