- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和大学は学園祭(旗が岡祭)開催中の10月6日(土)に、学生シンポジウムを開催する。それぞれの分野の第一線で活躍中の先生方をシンポジストとして招き、再生医療の現状・将来について、講演および活発な討論を行う。学生および一般の方も参加可能(無料・申し込み不要)。
昭和大学は学園祭(旗が岡祭)2日目に、再生医療をテーマに学生シンポジウムを開催する。このシンポジウムは、学生が主体となって企画運営を担い、医療に関わる今話題のテーマを取り上げ知識を深めることを目的としている。
今回、再生医療をテーマとして取り上げたのは、今年の4月中旬、「ネズミの背中に毛が生えた!」という報道があったことに基づいている。
再生医療は、治療の選択肢がほとんどない重篤な患者さんに、新たな治療法を授ける可能性を秘めた分野である。今回のシンポジウムを通じて、再生医療の魅力が、一般に広く伝わることを期待する。
◆「第5回 昭和大学学生シンポジウム」概要
テーマ: 再生医療のこれから ―再生医療の今を知り、未来を考える―
日 時: 2012年10月6日(土) 開場13:30 開演14:00(14:00~17:50)
※無料・申し込み不要
場 所: 昭和大学 旗の台キャンパス 4号館6階600号室
(品川区旗の台1-5-8 東急大井町線・池上線 旗の台駅東口下車徒歩5分)
シンポジスト:
辻 孝 先生(東京理科大学 総合研究機構 教授)
鄭 雄一 先生(東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授)
鈴木 洋 先生(昭和大学藤が丘病院循環器内科 医長・教授)
参考 http://www.showa-u.ac.jp/campus_life/campus_fest/symposium2012.html
(シンポジウムのホームページへリンク)
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人昭和大学 総務部 総務課
広報・WEB係 (担当:吉岡)
TEL: 03-3784-8059
FAX: 03-3784-8012
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和医科大学 |
![]() |
URL https://www.showa-u.ac.jp/ |
住所 品川区旗の台1-5-8 |
昭和医科大学は医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部の4学部が揃う「医系総合大学」です。創立以来、“常に相手の立場に立ってまごころを尽くす”という意味の「至誠一貫」を建学の精神に掲げ、思いやりのある人間性豊かな医療人の育成を最大の使命として、教育と研究に取り組んでいます。患者さんに誠意を持って接し、患者さん本位の医療を提供すること。そして忘れてはならないのは医療人同士の思いやりです。昭和医科大学には、この医療人同士が心を通じ合わせて治療にあたる「チーム医療」の学びがあります。 1年次の富士吉田キャンパスでの全寮制では4学部の学生が一緒に生活し、医療人として大切なコミュニケーション能力と相手を思いやる心を育みます。そして2年次より専門科目を学びながら、継続的に最終学年まで体系的なチーム医療教育を実践しているのが大きな特色です。 |
学長(学校長) 久光 正(ひさみつ ただし) |