中央大学

中央大学ビジネススクールが3月22日に、無料セミナー「なぜ女性管理職が増えないのか:女性の活躍の場の拡大のために」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  生涯学習

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

中央大学ビジネススクールは3月22日(金)に、無料セミナー「なぜ女性管理職が増えないのか:女性の活躍の場の拡大のために」を開催する。これは、企業の人事・研修担当者を対象に、女性の管理職に関する理解を深めてもらうことを目的としたもの。当日は、人的資源管理などを主な研究テーマとしている東京大学の佐藤博樹教授らを招き、講演やパネルディスカッションなどを行う。要事前申し込み。

 中央大学ビジネススクールは、社会人のみを対象とした「戦略経営リーダー」を育成する専門職大学院。働きながら、平日夜間や土曜日・日曜日を利用して都心の後楽園キャンパスで学び、2年間でMBA(経営学修士)、3年間でDBA(経営管理学博士)やPh.D(学術博士)の学位を取得することができる。

 今回、同スクールでは3月22日(金)、「女性管理職」をテーマ無料セミナーを開催する。
 近年、企業組織におけるダイバーシティ(企業で働く人々の多様性の尊重)が重要であることが、常識として認知されつつある。日本のダイバーシティで特に重要視されるのは職場における女性の活躍の推進だが、企業における女性管理職の登用という観点から見ると、欧米のみならずアジア諸国と比較しても進展は著しく遅れている。

 当日は、こうした分野の第一人者である東京大学の佐藤博樹教授による講演をはじめ、企業で活躍する女性管理職とのパネルディスカッションなどを通して、参加する企業の人事担当者の理解を深めていく。さらに、女性の活躍を推進するためにビジネススクールでの学びがどのように効果的であるかということについても議論を進めていく予定。

◆中央大学ビジネススクール 無料セミナー
「なぜ女性管理職が増えないのか:女性の活躍の場の拡大のために」


【開催日時】
 3月22日(金) 18:15~22:00

【会場】
 中央大学後楽園キャンパス
(アクセスマップ http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/cbs/cbs09_j.html )

【当日スケジュール】
 18:15-18:40 挨拶・アカデミー紹介・ビジネススクール紹介
 18:40-19:20 講演
 佐藤 博樹 東京大学大学院 情報学環 教授
 19:20~21:00 パネルディスカッション
 21:00 ―22:00 懇親会(14階コモンズ)

[パネリスト]
 佐藤 博樹 東京大学大学院 情報学環 教授
 楠田 祐  中央大学大学院 戦略経営研究科 客員教授
 酒井 之子 中央大学大学院 戦略経営研究科 客員教授
 岩切 貴乃 株式会社 東芝 経営企画部 経済動向調査室 室長
 中島 豊  中央大学大学院 戦略経営研究科 特任教授

【申し込み方法】
 メール( cbs-info@tamajs.chuo-u.ac.jp )でお申し込みください。
 タイトルを「3月22日(金)人事担当者セミナー参加希望」、本文にお名前/ご所属先/カナ氏名/連絡先電話番号/懇親会ご参加希望の有無をご記入願います。
 参加メールの受付が終了次第、開催場所等詳細をメールにてお知らせいたします。

▼本件に関する問い合わせ先
 中央大学 戦略経営研究科(ビジネススクール)
 TEL: 03-3817-7485
 FAX: 03-3817-7444
 E-mail: cbs-info@tamajs.chuo-u.ac.jp