- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
中央大学は2月1日(土)に小学生対象の「第4回中央大学陸上教室」を開催する。これは、陸上競技に関心を持ってもらうことを目的としたもの。当日は国際大会出場経験や日本陸上界トップレベルの選手が多数在籍している同大陸上競技部の学生やOBらが指導に当たる。参加費500円、要事前申し込み。
「中央大学陸上教室」は、オリンピックやインカレなどに出場経験のある選手が多数在籍する同大の陸上競技部が主催するもの。
当日は短距離走のタイムトライアルをはじめ、国際陸上競技連盟(IAAF)によるアスレチック・プログラム、跳躍や投擲の体験、選手との記念撮影やサイン会などを予定している。
◆「第4回中央大学陸上教室」 概要
【日 時】2014年2月1日(土) 13時00分~15時30分
【会 場】中央大学多摩キャンパス陸上競技場 多摩モノレール「中央大学・明星大学駅」下車徒歩12分
※公共交通機関をご利用ください。
※雨天時:同校第2体育館アリーナ(陸上競技場隣)
【申込期限】2014年1月24日(金)
【内 容】
●小学3~4年生対象
・国際陸上競技連盟(IAAF)の「キッズ・アスレチック・プログラム」を実施
・50mタイムトライアル
・選手と記念撮影&お楽しみ抽選会&サイン会
●小学5~6年生対象
・速く走るためのワンポイントアドバイス
・いろいろな種目を体験(短距離、跳躍、投擲、長距離)
・100mタイムトライアル
・選手と記念撮影&お楽しみ抽選会&サイン会
【指導者】
国際大会、インカレや国体等に出場経験のある中央大学の選手(OB含む)が担当
●飯塚 翔太(いいづか しょうた)法4年 藤枝明誠高校出身(静岡県)
種目: 短距離100m 10.28/200m 20.21
主な競技歴: 世界陸上 入賞、ロンドン五輪 入賞、日本インカレ 優勝
●舘野 哲也(たての てつや)商4年 郁文館高校出身(東京都)
種目: ハードル/400mH 49.49
主な競技歴: ロンドン五輪 出場、日本インカレ 2位
●薮内 翔太(やぶうち しょうた)商3年 英明高校出身(香川県)
種目: 走幅跳 7m60
主な競技歴: 日本ジュニア選手権入賞
●加藤 拓也(かとう たくや)文2年 県立横手高校出身(秋田県)
種目: やり投/72m47
主な競技歴: 日本インカレ 入賞、日本ジュニア選手権優勝
●代田 修平(しろた しゅうへい)経4年 佐久長聖高校出身(長野県)
種目: 長距離/1万m 29.34.69
主な競技歴: 箱根駅伝6区 出場
※当日は約10名の選手(講師)を予定しています。上記は代表的な5名の選手です(講師は都合により変更なる場合があります)。
【対 象】小学3・4年生30名、5・6年生70名 合計100名(先着順)
【服 装】走りやすい服装(運動着)・運動靴でお願いします
【参加費】500円(保険代、写真代、記念品代) 受付時にご持参ください。
【持ち物】着替え、タオル、飲み物等 ※雨天時は室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】
申込期限内(1月24日まで)に氏名(フリガナ)、学年、所属(学校あるいはクラブ名)、申込責任者名(保護者名)、連絡先を明記しメール( chuorikujo@gmail.com )でお申し込みください。
▼本件に関する報道関係の方の問い合わせ先
メール: chuorikujo@gmail.com
電 話: 042-674-4311(中央大学学友会)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 中央大学 |
![]() |
URL https://www.chuo-u.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市東中野742-1 |
学長(学校長) 河合久 |