- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学は7月26日(土)に「SEITOKU夏期保育大学」を開催する。今回は「共に育つ」を総合テーマとして、保育、幼児教育、子育て支援分野で活躍する大豆生田啓友氏(玉川大学教育学部教授)を招き、「保育者と共に歩む保育」と題して講演を行うほか、14のテーマ別分科会を開催する。
「保育の聖徳(R)」として幼児教育に定評のある聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)では、保育園・幼稚園で活躍している先生方、育児中のお母様、子どもの教育に関心を持たれる方を対象に「SEITOKU夏期保育大学」を毎年開催している。
47回目の今年は「共に育つ」を総合テーマとして、全体会では大豆生田啓友氏(玉川大学教育学部教授)を招き、「保育者と共に歩む保育」と題して講演を行うほか、14のテーマ別分科会では講師や受講者との交流を通して、ともに学び、楽しく充実したひとときを過ごせるよう充実した内容を用意している。
◆第47回 SEITOKU夏期保育大学
総合テーマ 「共に育つ」
日 時: 7月26日(土) 10:00~16:00
会 場: 聖徳大学キャンパス(松戸駅東口より徒歩5分)
定 員: 600名
後 援: 松戸市教育委員会
受講料: 一般 5,000円 本学卒業生 4,000円
本学在学生 2,500円
●詳細はHPをご参照ください。
http://www.seitoku.jp/soa/kakidai/index.html
▼申込み・問い合わせ
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169
聖徳大学生涯学習社会貢献センター1階
聖徳大学生涯学習課 夏期保育大学係
TEL: 047-365-3601
【お詫びと訂正】 本記事中、大豆生田啓友氏の肩書きが「准教授」とあるのは「教授」の誤りでした。ここに訂正しお詫び申し上げます。(大学通信)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |