- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創価大学(八王子市/学長 馬場善久)は、文部科学省による「大学教育再生加速プログラム(AP)」に採択されたことを記念し、2月22日(日)に「創価大学FDフォーラム」を開催する。
・日 時: 2015年2月22日(日) 10:30~16:10
・会 場: 創価大学中央教育棟AE452教室
(八王子市丹木町1-236 JR八王子駅からバス15分)
・対象者: 全国の大学関係者、一般参加者
・主 催: 創価大学(学長:馬場善久)
・参加費: 無料
【内 容】
10:30 主催者挨拶: 馬場善久学長
10:40 基調講演: 『学習成果の可視化と教学IR』(仮)
山形大学エンロールメント・マネジメント部 教授 福島真司氏
12:00 休憩
13:15 基調講演: 『学生に求められる能力とその評価』
京都大学高等教育研究開発推進センター 教授 松下佳代氏
14:30 小講演: 『アクティブ・ラーニングの質的向上とFDの課題』(仮)
国立教育政策研究所高等教育研究部長 川島啓二氏
15:00 創価大学の取り組みについて:教育・学習支援センター長 関田一彦教授
15:45 講師講評: 川島啓二氏
16:00 閉会挨拶(未定)
【お申し込み】
2015年2月18日(水)までに、お名前・ご所属・ご連絡先を記入の上、FAXまたはメールにてご連絡ください。
1) FAX : 042-691-6941
2) Eメール: seed@soka.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先
創価大学総合学習支援オフィス
TEL: 042-691-7009
FAX: 042-691-6941
E-mail: seed@soka.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 創価大学 |
![]() |
URL https://www.soka.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市丹木町1-236 |
建学の精神に基づき、地域社会や地球社会の課題と真摯に向き合い、人々の幸福と世界の平和の実現に貢献する「創造的人間」、すなわち、価値創造を実践する「世界市民」の育成を目指します。 そのために、たしかな「知力」を基盤とし、不確かな未来を切り開く「創造性」を発揮する力、協働する人々の価値観や理念など「多様性」を受容(寛容)する力を育む教育に取り組みます。 |
学長(学校長) 鈴木美華 |