- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和大学が人権啓発活動の一環として、全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画『ゆずり葉』を上映する。併せて、監督の早瀬憲太郎さんと主演の今井絵理子さんによるトークショーも開催。11月16日(月)17:00開場、17:50開始。入場無料・事前申し込み不要。
映画『ゆずり葉』は全日本ろうあ連盟創立60周年記念事業として製作されたもの。ろう者の60年の運動の歴史を縦糸に、ろう者の生き様や家族のあり方、生きることの素晴らしさを横糸に織り込んで映像に綴られている。その中には、昭和大学病院に勤める薬剤師 早瀬久美さんの「聞こえない」がゆえの差別と闘いの日々も取り上げらえており、ご主人である早瀬憲太郎さんが監督を務めた。
そこで昭和大学では、人権啓発活動の一環として、全国600カ所で上映されてきた映画『ゆずり葉』の上映会と、監督 早瀬憲太郎さんと主演 今井絵理子さんのトークショーを開催する。入場無料・事前申し込み不要(※当日満席時には入場を制限させていただく場合があります。予めご了承願います)。
◆平成27年度 学校法人昭和大学 人権啓発映画会
ヒューマンライツ・シアター&トークショー
【開催日時】 11月16日(月)17:50~20:10(終了予定)
【会 場】
昭和大学 旗の台キャンパス 上條講堂
住所: 品川区旗の台1-5-8
アクセス: 東急大井町線・池上線 旗の台駅 東口 徒歩 5分
【スケジュール】
・17:00 開場
・17:50 開会の挨拶 平野 勉(昭和大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科教授)
・17:55 映画『ゆずり葉』上映
・19:40 監督 早瀬憲太郎×主演 今井絵理子 トークショー
コーディネーター: 早瀬 久美 (昭和大学病院薬局薬剤師)
※トークショーには手話通訳・要約筆記通訳がつきます
・20:10 閉会の挨拶 関澤明彦(昭和大学医学部 産婦人科教授)
▼リリースに関する問い合わせ先
学校法人昭和大学
総務部総務課(広報担当)
TEL: 03-3784-8059
そこで昭和大学では、人権啓発活動の一環として、全国600カ所で上映されてきた映画『ゆずり葉』の上映会と、監督 早瀬憲太郎さんと主演 今井絵理子さんのトークショーを開催する。入場無料・事前申し込み不要(※当日満席時には入場を制限させていただく場合があります。予めご了承願います)。
◆平成27年度 学校法人昭和大学 人権啓発映画会
ヒューマンライツ・シアター&トークショー
【開催日時】 11月16日(月)17:50~20:10(終了予定)
【会 場】
昭和大学 旗の台キャンパス 上條講堂
住所: 品川区旗の台1-5-8
アクセス: 東急大井町線・池上線 旗の台駅 東口 徒歩 5分
【スケジュール】
・17:00 開場
・17:50 開会の挨拶 平野 勉(昭和大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科教授)
・17:55 映画『ゆずり葉』上映
・19:40 監督 早瀬憲太郎×主演 今井絵理子 トークショー
コーディネーター: 早瀬 久美 (昭和大学病院薬局薬剤師)
※トークショーには手話通訳・要約筆記通訳がつきます
・20:10 閉会の挨拶 関澤明彦(昭和大学医学部 産婦人科教授)
▼リリースに関する問い合わせ先
学校法人昭和大学
総務部総務課(広報担当)
TEL: 03-3784-8059
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和医科大学 |
![]() |
URL https://www.showa-u.ac.jp/ |
住所 品川区旗の台1-5-8 |
昭和医科大学は医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部の4学部が揃う「医系総合大学」です。創立以来、“常に相手の立場に立ってまごころを尽くす”という意味の「至誠一貫」を建学の精神に掲げ、思いやりのある人間性豊かな医療人の育成を最大の使命として、教育と研究に取り組んでいます。患者さんに誠意を持って接し、患者さん本位の医療を提供すること。そして忘れてはならないのは医療人同士の思いやりです。昭和医科大学には、この医療人同士が心を通じ合わせて治療にあたる「チーム医療」の学びがあります。 1年次の富士吉田キャンパスでの全寮制では4学部の学生が一緒に生活し、医療人として大切なコミュニケーション能力と相手を思いやる心を育みます。そして2年次より専門科目を学びながら、継続的に最終学年まで体系的なチーム医療教育を実践しているのが大きな特色です。 |
学長(学校長) 久光 正(ひさみつ ただし) |