- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
夏のオープンキャンパスは、楽しみつつ北里大学を知るチャンスです。見て、聞いて、体験して、気になるモノにはどんどんチャレンジ!きっと「∞(無限大)の夢」が見つかるはずです。
北里大学は8月4日(土)、5日(日)に、第2回オープンキャンパスを相模原キャンパスで開催します。「北里で∞(無限大)の夢を見つける」をテーマに、北里キャンパスナビゲーター(大学公式の学生広報団体)による「キャンパスツアー」や「教えて!先輩の受験体験談」をはじめ、北里大学を知ることができるさまざまなイベントを実施します。
■日時:8月4日(土)・5日(日)10:00~16:00(申込不要・入退場自由)
■場所:北里大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市南区北里1-15-1)
※8月4日・5日両日、小田急線「相模大野駅」と相模原キャンパス間で無料スクールバスを運行します。
■場所:北里大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市南区北里1-15-1)
※8月4日・5日両日、小田急線「相模大野駅」と相模原キャンパス間で無料スクールバスを運行します。
(相模大野駅発9:15~13:30、大学発11:30~16:30)
※スクールバス乗り場は、相模大野駅・東口より徒歩1分です。(ホームページ参照)
■対象:受験希望者、保護者等
■内容:
≪北里を知る≫ ・キャンパスツアー ・大学紹介 ・学部紹介 ・パネル展示 ・薬用植物園見学 ほか
≪学びを体験≫ ・模擬講義 ・オープンラボラトリー ・模擬実習 ほか
≪受験に備える≫ ・シリーズ入試対策講座 ・教えて!先輩の受験体験談 ほか
≪疑問を解決≫ ・教職員との個別相談 ・一人暮らし相談 ・在学生との個別相談 ほか
≪保護者の方に知ってもらう≫ ・ご父母のためのガイダンス ・就職説明会
※スクールバス乗り場は、相模大野駅・東口より徒歩1分です。(ホームページ参照)
■対象:受験希望者、保護者等
■内容:
≪北里を知る≫ ・キャンパスツアー ・大学紹介 ・学部紹介 ・パネル展示 ・薬用植物園見学 ほか
≪学びを体験≫ ・模擬講義 ・オープンラボラトリー ・模擬実習 ほか
≪受験に備える≫ ・シリーズ入試対策講座 ・教えて!先輩の受験体験談 ほか
≪疑問を解決≫ ・教職員との個別相談 ・一人暮らし相談 ・在学生との個別相談 ほか
≪保護者の方に知ってもらう≫ ・ご父母のためのガイダンス ・就職説明会
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.kitasato-u.ac.jp/jp/goukaku/go-kitasato/open-campus/20180804_open_campus.html
■関連URL:
[北里大学受験生サイト]
http://www.kitasato-u.ac.jp/jp/goukaku/index.html
http://www.kitasato-u.ac.jp/jp/goukaku/go-kitasato/open-campus/20180804_open_campus.html
■関連URL:
[北里大学受験生サイト]
http://www.kitasato-u.ac.jp/jp/goukaku/index.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
北里大学入学センター | |
住所 | : 〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 |
TEL | : 042-778-9760 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |