- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では9月1日(日)に、TICAD7ポストイベント「アフリカとSDGs ―価値創造で共にひらくアフリカの未来―」を開催します。同大学では、2021年4月に創立50周年を迎えるにあたり、SDGsが掲げている各分野をテーマに、有識者を招いての基調講演や本学の取り組みなどを紹介する、「価値創造×SDGs」のシンポジウムを定期的に開催する予定です。
第1回目となる今回は、8月28日(水)~30日(金)にかけて横浜市のパシフィコ横浜で開催される「第7回アフリカ開発会議(TICAD7)」のポストイベントとして、一般社団法人アフリカ開発協会(AFRECO)の後援を受け、第7回アフリカ開発会議横浜開催 連携事業として実施します。
TICAD7参加国代表の挨拶、ジンバブエ駐日大使(予定)による基調講演のほか、日本とアフリカの学生による平和・開発・教育などをテーマにしたディスカッションや、その議論をうけた形でのプレゼンテーション等を行う予定です。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、ご取材賜りますようお知らせいたします。
TICAD7参加国代表の挨拶、ジンバブエ駐日大使(予定)による基調講演のほか、日本とアフリカの学生による平和・開発・教育などをテーマにしたディスカッションや、その議論をうけた形でのプレゼンテーション等を行う予定です。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、ご取材賜りますようお知らせいたします。
◆創価大学主催 TICAD7ポストイベント
【テーマ】 「アフリカとSDGs ―価値創造で共にひらくアフリカの未来―」
【日 時】 2019年9月1日(日) 午前の部:10時00分~12時00分、午後の部:13時30分~17時00分
【会 場】 パシフィコ横浜3階(所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
【内 容】 添付のチラシを参照ください。
【参加費】 無料
【定 員】 100名程度(先着順)
【言 語】 使用言語は英語(英語から日本語のみ同時通訳あり)
【テーマ】 「アフリカとSDGs ―価値創造で共にひらくアフリカの未来―」
【日 時】 2019年9月1日(日) 午前の部:10時00分~12時00分、午後の部:13時30分~17時00分
【会 場】 パシフィコ横浜3階(所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
【内 容】 添付のチラシを参照ください。
【参加費】 無料
【定 員】 100名程度(先着順)
【言 語】 使用言語は英語(英語から日本語のみ同時通訳あり)
【申 込】
申し込みフォームより申し込み
https://forms.gle/71GhR7EUAHgPsQPi6
【主催/後援】 主催:創価大学 /後援:一般社団法人 アフリカ開発協会(AFRECO)
【主催/後援】 主催:創価大学 /後援:一般社団法人 アフリカ開発協会(AFRECO)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
創価大学 企画部企画広報課 | |
住所 | : 東京都八王子市丹木町1-236 |
TEL | : 042-691-9442 |
FAX | : 042-691-9300 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 創価大学 |
![]() |
URL https://www.soka.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市丹木町1-236 |
建学の精神に基づき、地域社会や地球社会の課題と真摯に向き合い、人々の幸福と世界の平和の実現に貢献する「創造的人間」、すなわち、価値創造を実践する「世界市民」の育成を目指します。 そのために、たしかな「知力」を基盤とし、不確かな未来を切り開く「創造性」を発揮する力、協働する人々の価値観や理念など「多様性」を受容(寛容)する力を育む教育に取り組みます。 |
学長(学校長) 鈴木美華 |