- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は2020年4月、女子大学初の社会起業家育成のための専門職大学院「社会起業研究科」(男女共学)を設置する予定です(※)。
今回、研究科の開設に先立ち、「社会起業研究科」の特長を踏まえ、その教育研究活動を広く伝えることを目的に、地域連携フォーラムにて、本学専任教員による講座を開講します。
(※)現在設置認可申請中です。設置計画は予定であり内容が変更になる可能性があります。
【講座概要】
相模女子大学地域連携フォーラム
■講座名:「めざせ!社会起業家 ~ソーシャル・アントレプレナーへの道~」
■日時:2019年11月16日(土)、23日(土)、30日(土)15:00~16:30(全3回)
■場所:相模女子大学(夢をかなえるセンターガーデンホール、ほか)
相模女子大学地域連携フォーラム
■講座名:「めざせ!社会起業家 ~ソーシャル・アントレプレナーへの道~」
■日時:2019年11月16日(土)、23日(土)、30日(土)15:00~16:30(全3回)
■場所:相模女子大学(夢をかなえるセンターガーデンホール、ほか)
■定員:各40名(事前申込制)
■料金:無料
■各回講座内容および講師プロフィール:
○第1回「新しい働き方としての社会起業家入門」(11/16)
◎依田 真美(英語文化コミュニケーション学科・准教授 MSc/MIT Sloan,博士(観光学))
〈内容〉
〈内容〉
社会起業家という新しい働き方に関心が集まっています。薬草文化による食のアップデートに取り組む若手女性起業家と、米シアトル市で日本人社会起業家育成に携わるプログラム・ディレクターと一緒に、社会起業家として生きることや踏み出す一歩に大切なことを考えます。
○第2回「『SDGsと未来社会』サステナビリティを基盤とした社会の作り方とその実践」(11/23)
◎九里 徳泰(英語文化コミュニケーション学科 学科長・教授 博士(工学))
〈内容〉
◎九里 徳泰(英語文化コミュニケーション学科 学科長・教授 博士(工学))
〈内容〉
気候変動問題という地球的課題とともに足元の地域社会の活力の低下が言われています。グローカルな視点から、国連SDGs(持続可能な開発目標)の2030年目標を見据えた地域づくりと北陸・富山で起業しコミュニティを牽引する注目の若手起業家を紹介します。
○第3回「『ビジネスによる社会貢献』ビジネスモデルと事業計画事例」(11/30)
◎金森 剛(相模女子大学・相模女子短期大学部副学長/社会マネジメント学科・教授 博士(経営学))
〈内容〉
◎金森 剛(相模女子大学・相模女子短期大学部副学長/社会マネジメント学科・教授 博士(経営学))
〈内容〉
全てのビジネスには社会的価値があります。また社会的課題を解決するためにはビジネスの手法が有効です。
保育分野での起業例をご紹介し、ビジネスモデル構築や事業計画立案のポイントを考えます。
■申込方法:10月1日(火)本学HPより申込開始(各回定員になり次第締切)
【本件に関する取材依頼・お問い合わせ先】
相模女子大学・相模女子大学短期大学部 夢をかなえるセンター 連携教育推進課
TEL: 042-813-5038
TEL: 042-813-5038
FAX: 042-747-9599
E-mail: renkei@mail2.sagami-wu.ac.jp
E-mail: renkei@mail2.sagami-wu.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学園事務部総務課 | |
黒井 由美 | |
住所 | : 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
TEL | : 042-742-1411 |
FAX | : 042-749-6500 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 相模女子大学 |
![]() |
URL https://www.sagami-wu.ac.jp/ |
住所 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
相模女子大学は、明治33(1900)年に創設された日本女学校を母体とし、2025年に創立125周年を迎えます。 四季の変化を感じられる広大なキャンパスで、のびのびと学習できるよう、様々な施設・設備を備えています。 また、少人数教育を実践し、教員と学生の距離が近く、勉強はもちろん、生活面でもサポートしています。 同じ敷地内に、大学院から幼稚部(認定こども園)までを備える総合学園であることも特徴的。 雑誌「日経グローカル」の調査「大学の地域貢献度ランキング」にて、本学は2011~2023年度(※)の間、9期連続で全国女子大学で第1位を獲得しています。 ※調査が行われなかった2016年度、2018年度、2020、2022年度を除く 相模女子大学大学院 栄養科学研究科栄養科学専攻 社会起業研究科社会起業専攻 学芸学部 日本語日本文学科 英語文化コミュニケーション学科 子ども教育学科 メディア情報学科 生活デザイン学科 人間社会学部 社会マネジメント学科 人間心理学科 栄養科学部 健康栄養学科 管理栄養学科 相模女子大学短期大学部 食物栄養学科 相模女子大学高等部 相模女子大学中学部 相模女子大学小学部 認定こども園相模女子大学幼稚部 |
学長(学校長) 大学・短期大学部学長 田畑 雅英 |