- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海道科学大学(札幌市手稲区)は5月12日(火)、手稲渓仁会病院からの要請により、本学薬学部所有のPCR検査装置1台を無償貸与しました。このことに伴い、5月20日(水)に本学にて「産学連携による新型コロナウイルス手稲渓仁会病院内PCR検査体制構築にともなう調印式」を開催いたします。
■経緯
現在、多くの病院等で新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、迅速なPCR検査が可能な体制の整備が求められています。手稲渓仁会病院では、救命救急センターとして新型コロナウイルス感染重症者の受け入れと同時に一般急性期疾患の患者への医療処置も行っていることから、院内感染の防止が課題となっています。検査体制強化のため、教育・研究における連携協定を締結している本学に検査機器借用の依頼があり、無償貸与することとなりました。
■調印式
【日 時】 2020年5月20日(水)14時~
【会 場】
北海道科学大学A棟434会議室(〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)
※現在キャンパスの入講制限を実施しております。お手数をおかけしますが、お越しの際には事前にご連絡をお願いいたします。
【出席者】
医療法人渓仁会 理事長
医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 院長
北海道科学大学 学長
北海道科学大学 薬学部長
ほか 病院・大学関係者
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
入試・地域連携部 地域連携・広報課 | |
渡部 | |
住所 | : 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
TEL | : 011-676-8664 |
FAX | : 011-688-2392 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海道科学大学 |
![]() |
URL https://www.hus.ac.jp |
住所 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
昭和42年に北海道工業大学として札幌市手稲町(現在の札幌市手稲区)に開学、平成26年に現在の校名である北海道科学大学へと変更。基本理念として「『科学的市民』の育成」、「時代の要請に即したプロフェッショナル教育」、「地域社会への貢献」の3つを掲げ、4学部13学科と大学院3研究科を擁し、約5,000名の学生が学んでいます。 |
学長(学校長) 川上 敬 |