- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、9月22日(祝・火)15時00分より、「コロナ禍の社会で、女性がより豊かに生きていくには」(主催:男女共同参画推進センター)と題したオンラインセミナーを開催します。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、社会経済活動と感染防止の両立が求められるなか、新しい日常の定着にむけて働き方やライフスタイルが大きく変わってきています。本セミナーでは、大学教育に携わる女性の視点を中心に現在の課題を共有し、参加者が今後のよりよいワークライフに繋げることを目的としています。
第1部として創価大学保健センター産業医である根本正史先生による基調講演「with コロナ in Soka University」を、第2部では「子育てと介護」をテーマにパネルディスカッションを行います。仕事・家事・子育て・介護に取り組んでいる同センター所属の女性教職員がパネラーを務め、個々人の体験に基づき、コロナ禍に直面する中で、工夫した点、良かった点、困った点などを紹介します。
◆コロナ禍の社会で、女性がより豊かに生きていくには
・日時:9月22日(祝・火) 15時00分開始 16時30分終了予定
・実施形態:オンライン/Zoomウェビナー方式(定員なし)
・参加費:無料
・対象:本テーマに関心のある方
・申込方法:以下の申し込みフォームよりご入力ください(9月15日締切)。
https://forms.gle/zgAtdicRDNuymdS69
※後日メールにて参加用URL(Zoom)をお送りします。
◆コロナ禍の社会で、女性がより豊かに生きていくには
・日時:9月22日(祝・火) 15時00分開始 16時30分終了予定
・実施形態:オンライン/Zoomウェビナー方式(定員なし)
・参加費:無料
・対象:本テーマに関心のある方
・申込方法:以下の申し込みフォームよりご入力ください(9月15日締切)。
https://forms.gle/zgAtdicRDNuymdS69
※後日メールにて参加用URL(Zoom)をお送りします。
【参考】創価大学男女共同参画推進センター
https://www.soka.ac.jp/particip/
https://www.soka.ac.jp/particip/
▼セミナーに関するお問い合わせ先
創価大学男女共同参画推進センター
TEL: 042-691-2204
E-mail: sankaku-center@soka.ac.jp
TEL: 042-691-2204
E-mail: sankaku-center@soka.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
創価大学 企画部企画広報課 | |
住所 | : 東京都八王子市丹木町1-236 |
TEL | : 042-691-9442 |
FAX | : 042-691-9300 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 創価大学 |
![]() |
URL https://www.soka.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市丹木町1-236 |
建学の精神に基づき、地域社会や地球社会の課題と真摯に向き合い、人々の幸福と世界の平和の実現に貢献する「創造的人間」、すなわち、価値創造を実践する「世界市民」の育成を目指します。 そのために、たしかな「知力」を基盤とし、不確かな未来を切り開く「創造性」を発揮する力、協働する人々の価値観や理念など「多様性」を受容(寛容)する力を育む教育に取り組みます。 |
学長(学校長) 鈴木美華 |