- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創価大学(東京都八王子市、学長:馬場善久)経済学部の西浦昭雄ゼミの「Team Lights」は、12月5・6日に行われた「第12回大学コンソーシアム八王子 学生発表会」(主催:大学コンソーシアム八王子、後援:八王子市教育委員会)の「学生が八王子市長へ直接提案!~最終選考会~(市政提案部門)」で最優秀賞に輝いた。また、法学部の前田幸男ゼミが優秀賞(第2位)、短期大学・国際ビジネス学科の亀田多江ゼミが特別賞(第3位)を、法学部の前田幸男ゼミの2団体が奨励賞(第4位)を受賞した。
「大学コンソーシアム八王子」の学生発表会は、加盟する25の大学・短期大学・高等専門学校に通う学生が研究成果やアイデアを発表し、産学連携および地域活性化につなげることを目的として開催されているもの。
市政提案部門にて最優秀賞に輝いた西浦ゼミのTeam Lightsは、「高齢者の生活に灯を Lights プロジェクト~高齢者が人生を謳歌できる幸齢社会を目指して~」とのテーマでコロナ禍における高齢者の精神状態の改善に向けた、学生とのオンライン交流イベント企画について発表した。
石森孝志市長からは、「八王子市としてもコロナ禍の高齢者への影響について課題意識を持っており、ぜひ参考にしたい施策である」などのコメントが寄せられた。
石森孝志市長からは、「八王子市としてもコロナ禍の高齢者への影響について課題意識を持っており、ぜひ参考にしたい施策である」などのコメントが寄せられた。
チームリーダーの有馬広喜さん(経済学部4年)は「対面での活動が制限される中、様々な困難がありましたが、高齢者の方々を支援するために、最後まで16人のメンバー全員が力を合わせ取り組んだ結果、最優秀賞を頂けたことを大変嬉しく思います。今回の経験を活かし、これからも様々な社会問題に目を向け、解決へと導くことのできる人材に成長して参ります」と述べた。
▼第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会 受賞者一覧
https://gakuen-hachioji.jp/wp-content/uploads/12th_awards_list.pdf
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
創価大学 企画部企画広報課 | |
住所 | : 東京都八王子市丹木町1-236 |
TEL | : 042-691-9442 |
FAX | : 042-691-9300 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 創価大学 |
![]() |
URL https://www.soka.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市丹木町1-236 |
建学の精神に基づき、地域社会や地球社会の課題と真摯に向き合い、人々の幸福と世界の平和の実現に貢献する「創造的人間」、すなわち、価値創造を実践する「世界市民」の育成を目指します。 そのために、たしかな「知力」を基盤とし、不確かな未来を切り開く「創造性」を発揮する力、協働する人々の価値観や理念など「多様性」を受容(寛容)する力を育む教育に取り組みます。 |
学長(学校長) 鈴木 将史 |