- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
過去に商品化された4作品を、ポンパドウル町田店(小田急百貨店町田店 地下1階)にて復刻販売します。
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑 雅英)と株式会社東京ポンパドウル(神奈川県横浜市中区、代表取締役社長・三藤 貴史)は、2015年より学生考案のレシピを商品化する取組みを行っています。
この度、過去に商品化された4作品を、ポンパドウル町田店(小田急百貨店町田店 地下1階)にて復刻販売します。
本取組みでは、株式会社東京ポンパドウルと相模女子大学が連携し、相模女子大学(1~4年生)・相模女子大学短期大学部(1~2年生)、相模女子大学高等部(1~3年生)を対象にオリジナルパンのレシピを募集し、選考を行ったうえで、株式会社東京ポンパドウルの審査により、学生考案のレシピが商品化されました。
この度、過去に商品化された4作品を復刻販売し、「相模女子大学コラボパンフェア」を開催いたします。お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。
この度、過去に商品化された4作品を、ポンパドウル町田店(小田急百貨店町田店 地下1階)にて復刻販売します。
本取組みでは、株式会社東京ポンパドウルと相模女子大学が連携し、相模女子大学(1~4年生)・相模女子大学短期大学部(1~2年生)、相模女子大学高等部(1~3年生)を対象にオリジナルパンのレシピを募集し、選考を行ったうえで、株式会社東京ポンパドウルの審査により、学生考案のレシピが商品化されました。
この度、過去に商品化された4作品を復刻販売し、「相模女子大学コラボパンフェア」を開催いたします。お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。
~「相模女子大学コラボパンフェア」復刻販売概要~
【販売について】
■日 程:9月14日(水)~30日(金)
*上記販売期間は、販売状況により延長される可能性があります。
■日 程:9月14日(水)~30日(金)
*上記販売期間は、販売状況により延長される可能性があります。
■場 所:ポンパドウル町田店(小田急百貨店町田店 地下1階)
【復刻販売する商品の概要】
■ 塩マロン/237円(税込)
・2016年度コラボ商品。
・相模女子大学短期大学部食物栄養学科2年生(当時)が考案。
・刻んだ栗を合わせたマロンクリームを絞った塩パンロールです。
■ 抹茶のホワイトチョコロール/194円(税込)
・2018年度コラボ商品。
・相模女子大学高等部3年生(当時)が考案。
・抹茶カスタードとホワイトチョコを巻き込んで焼きました。
・2018年度コラボ商品。
・相模女子大学高等部3年生(当時)が考案。
・抹茶カスタードとホワイトチョコを巻き込んで焼きました。
■ 4種のちぎりパン/345円(税込)
・2020年度コラボ商品。
・相模女子大学栄養科学部管理栄養学科2年生(当時)が考案。
・粒あん・チョコクリーム・カスタードクリーム・さつまいも甘露煮の4種の味が楽しめる可愛いちぎりパンです。
・2020年度コラボ商品。
・相模女子大学栄養科学部管理栄養学科2年生(当時)が考案。
・粒あん・チョコクリーム・カスタードクリーム・さつまいも甘露煮の4種の味が楽しめる可愛いちぎりパンです。
■ 太陽のかがやきパン/302円(税込)
・2021年度コラボ商品。
・相模女子大学高等部1年生(当時)が考案。
・ココア生地でチョコとオレンジを包み、アーモンドスライスをトッピング。オレンジで、光り輝く太陽をイメージしました。
・2021年度コラボ商品。
・相模女子大学高等部1年生(当時)が考案。
・ココア生地でチョコとオレンジを包み、アーモンドスライスをトッピング。オレンジで、光り輝く太陽をイメージしました。
【相模女子大学夢をかなえるセンター】
https://ymkn.sagami-wu.jp/?_fsi=NBsFqXeR&_fsi=Y37Rpf14
【株式会社東京ポンパドウル】
https://www.pompadour.co.jp/
https://www.pompadour.co.jp/
【本件に関する取材依頼・お問い合わせ先】
夢をかなえるセンター連携教育推進課(担当 中村・山中)
[TEL] 042-813-5038 [FAX] 042-747-9599
[E-mail] renkei@mail2.sagami-wu.ac.jp [HP] https://www.sagami-wu.ac.jp/
夢をかなえるセンター連携教育推進課(担当 中村・山中)
[TEL] 042-813-5038 [FAX] 042-747-9599
[E-mail] renkei@mail2.sagami-wu.ac.jp [HP] https://www.sagami-wu.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学園事務部総務課 | |
黒井 由美 | |
住所 | : 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
TEL | : 042-742-1411 |
FAX | : 042-749-6500 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 相模女子大学 |
![]() |
URL https://www.sagami-wu.ac.jp/ |
住所 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
相模女子大学は、明治33(1900)年に創設された日本女学校を母体とし、2025年に創立125周年を迎えます。 四季の変化を感じられる広大なキャンパスで、のびのびと学習できるよう、様々な施設・設備を備えています。 また、少人数教育を実践し、教員と学生の距離が近く、勉強はもちろん、生活面でもサポートしています。 同じ敷地内に、大学院から幼稚部(認定こども園)までを備える総合学園であることも特徴的。 雑誌「日経グローカル」の調査「大学の地域貢献度ランキング」にて、本学は2011~2023年度(※)の間、9期連続で全国女子大学で第1位を獲得しています。 ※調査が行われなかった2016年度、2018年度、2020、2022年度を除く 相模女子大学大学院 栄養科学研究科栄養科学専攻 社会起業研究科社会起業専攻 学芸学部 日本語日本文学科 英語文化コミュニケーション学科 子ども教育学科 メディア情報学科 生活デザイン学科 人間社会学部 社会マネジメント学科 人間心理学科 栄養科学部 健康栄養学科 管理栄養学科 相模女子大学短期大学部 食物栄養学科 相模女子大学高等部 相模女子大学中学部 相模女子大学小学部 認定こども園相模女子大学幼稚部 |
学長(学校長) 大学・短期大学部学長 田畑 雅英 |