昭和大学

昭和大学が医工連携への取組みとして学生ニーズ提案会を開催

大学ニュース  /  教育カリキュラム  /  産官学連携  /  学生の活動

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

昭和大学(東京都品川区、学長:久光正)は、2022年10月19日(水)に東京都医工連携HUB機構(以下、HUB機構)と共催で、学生ニーズ提案会を開催しました。また、同年11月17日(木)に開催された、医療従事者のニーズと企業の技術をマッチングし、新たな製品開発につなげる場である昭和大学臨床ニーズマッチング会にて、学生から60社に対し、ニーズの提案を行いました。

 「医工連携」とは、医療に関わる新技術の研究開発や、新事業の創出を図ることを目的に、大学などの教育機関・研究機関、民間企業の医療関係者と工学関係者が連携することです。医療分野では次々と新しい技術、製品が開発され、「医工連携」が注目されています。

 昭和大学では、2022年10月19日(水)に医工連携への取組みとして、HUB機構と共催で学生ニーズ提案会を開催しました。本会は、「学生生活を送る上で感じる様々な不便に思うことを改善するアイディア」、「臨床現場の実習を通じて感じた患者さんや医療スタッフ、病院のための工夫に関するアイディア」などをグループ討議で具現化し、製品化を目指すことを目的とした会です。
 医学部2名、歯学部3名、薬学部4名、保健医療学部2名の計11名の学生が参加し、本学教育職員4名、HUB機構コーディネーター2名を交え、学部や学年を越えた活発な議論の結果、7つのニーズについて提案がなされました。そのうち2つのニーズは11月17日(木)に、HUB機構と共催の昭和大学臨床ニーズマッチング会にて、学生から約60の企業に対しプレゼンテーションを行いました。その他のニーズについても、HUB機構のWEBサイトに掲載され、今後はマッチングした企業と連携して、製品化を目指していきます。

【昭和大学臨床ニーズマッチング会で提案されたニーズと提案者】
・服薬管理しやすい薬の収納商品   (医学部5年 小野 向日葵 さん)
・医療学生のためのタスク管理アプリ (歯学部3年 北見 智草 さん)

■東京都医工連携HUB機構WEBサイト
 https://ikou-hub.tokyo/needs/needs_list


▼本件に関する問い合わせ先
 昭和大学 統括研究推進センター事務室 研究支援課
 TEL:03-3784-8019
 E-mail:sangaku@ofc.showa-u.ac.jp

▼本件リリース元
 学校法人 昭和大学 総務部 総務課 大学広報係
 TEL: 03-3784-8059
 E-mail:press@ofc.showa-u.ac.jp

学生ニーズ提案会でのディスカッションの様子①.jpg 学生ニーズ提案会でのディスカッションの様子1

学生ニーズ提案会でのディスカッションの様子②.jpg 学生ニーズ提案会でのディスカッションの様子2

集合写真.jpg 昭和大学臨床ニーズマッチング会11月17日の部後の集合写真::左から、薬学部臨床薬学講座臨床研究開発学部門 肥田典子教授、木内祐二 副学長、医学部5年 小野向日葵さん、歯学部3年 北見智草さん、統括研究推進センター 塚田愛講師、統括研究推進センター 三邉武彦センター長